【改訂版】攻撃型ゴールドEA・刃(ヤイバ)チョイ攻め設定・FX自動売買・MT4

2つのブログランキングに参加中!

クリック応援よろしくお願い致します(^^)/
FXシステムトレードランキング   にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
錬★金太郎

どうも、錬★金太郎です。このページでは「攻撃型ゴールドEA・刃(ヤイバ)」を使ったチョイ攻め設定の指標となる数値を解説しています。

2023年6月より検証を始めた「攻撃型ゴールドEA・刃(ヤイバ)を使ったチョイ攻め設定」ですが、この記事を書いている2023年10月11日現在まで破綻することなく、非常に安定した良い成績を出してきています。

そして9月末より、新たにHFMのレバレッジ2000倍口座が利用可能となり、更に取り組みやすくなりました。

とりわけご要望の多い「資金少な目でもリスク少なくリターンが狙える運用」にも、このHFMのレバレッジ2000倍口座を使えば、かなりご期待に添えるのではないかと思います。

そこで、HFMのレバレッジ2000倍口座を使った「チョイ攻め設定」の新たな指標を策定致しましたので、ご参考ください。

ブローカー「HFM」の紹介とレバレッジ2000倍口座の解説

攻撃型ゴールドEA・刃(ヤイバ)の解説

目次

チョイ攻め設定運用の狙い

爆益型のEAを、あえてアクティブに動く時間を外して運用することで、リスク少なく、利益はそこそこのリターンを狙う!

簡単にどんな運用設定なのかご紹介しますと、私が無料配布をしている爆益型のEA「攻撃型ゴールドEA・刃(ヤイバ)」を、日本時間の8時から17時59分まで時間制限をかけて運用する方法です。

なぜこの時間のみで運用する設定なのかと言いますと、これまでの検証から日本時間からロンドン市場の頭までは、比較的おだやかな相場状況であることが多いからです。

地政学リスク発生でも日本時間は安定してる!

錬★金太郎

10月6日より勃発したイスラエルとハマスの紛争によりゴールド相場がかなりアクティブな動きを見せていますが、しかしそんな相場状況でも、よく見ると日本時間の8時から15時の間(マーカー部分)は比較的安定しています。前後の動きの調整時間となっている可能性が高いと考えます!

■紛争勃発後1週間(10月9日~13日)の推移

長期の上昇トレンド相場と言って良い状況ですが、日本時間の8時~15時はレンジ相場となっているのがわかります。

ですので、相場状況が落ち着くまでは、この時間を基準に運用を考えるべきだと思います。

ご参考ください。

追記(2023年11月27日)10月16日以降、日本時間の8時から18時までのゴールド相場は安定しています。有事の感情相場から平時のテクニカル相場に戻ったと考えます。紛争は継続中なので注意は必要ですが、極端なリスク回避意識フェーズからは移行したと考えて良いと思います。

新「チョイ攻め設定」運用基準

錬☆金太郎

トランプ相場で激変した2025年5月からは、早くても9時以降の稼働、リスク回避を考えるなら12時以降の稼働開始を推奨しています!

稼働時間の目安

日本時間の9時から17時59分までの間
※この範囲内で、ご自身のリスク許容度にて運用

●推奨の運用時間設定

月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

リスク回避を強く意識するなら日本時間の12時以降からの稼働開始が良いと考えます!

追加の運用指標

①Yahoo!ファイナンスで米国とユーロの経済指標に★4つ以上のファンダメンタルズがある日は早期稼働停止推奨

②毎週月曜日の稼働は9時以降を推奨

③週末金曜日は15時59分までの稼働に時間短縮することを推奨

④月末2日と月初は稼動停止推奨

⑤資金管理運用の徹底

追加運用指標の理由

①の理由:ファンダ前の未決済ポジション数を物理的に減らすのが目的です。もちろん相場状況にもよりますが、統計的には稼働時間を短くすると未決済ポジションの持ち越しの数が減りますので、これで少しでもトレンドに巻き込まれるリスクを減らします。また指標発表まで時間を多く持つことで、未決済ポジションの決済確率も上がります。

②の理由:前週末金曜日のニューヨーク時間が荒れて終わると、週明け月曜日の7~8時台にその影響を受けて窓開けが発生する場合があります。また急なトレンド発生も過去に起こっていることから、月曜日の稼働開始は9時を推奨致します。

③の理由:今年、金曜日のロンドン時間から急に相場が動く事例が何度か確認されています。その為、リスク回避を優先する考えから金曜日は早期手仕舞いを推奨します。

④の理由:月末2日と月初は、大口の利益確定売りや新規買いによる突発トレンドが発生しやすいです。毎月必ず起こっている訳ではありませんが、過去を見ると結構な頻度なので、確率論的に避けた方が良いと考えて稼働停止推奨としています。

⑤の理由:今年は急なトレンド相場が多いので、万が一の時の全焼を避ける為に資金管理型の運用を推奨します。具体的には、設定証拠金以上に出た利益は即回収をする運用方法です。少なくとも週1回、可能であれば毎日利益回収をしてください。※未決済ポジションを保有している時の利益回収は証拠金維持率を落とすので非推奨です。

2023年10月、中東情勢の悪化に伴うゴールド相場のボラティリティを受けて、指標を更に追加しました。11月は落ち着きは見せてきているものの紛争は継続中なので、基本的にはリスク回避強めの運用が良いと考えます。

推奨ロット

スタンダード口座:ロット0.01

Cent(マイクロ)口座:ロット0.1

錬☆金太郎

あくまで目安です。ご自身のリスク許容度でご判断ください。

証拠金目安

スタンダード口座の目安:30~50万円 ロット0.01

マイクロ(CENT)口座の目安:3万~5万円 ロット0.1

相性が良いのはHFMのレバレッジ2000倍口座です。HFMは他のブローカーに比べてスプレット幅が狭いので短時間運用に向いています。またレバ2000倍口座はレバ1000倍口座に比べて証拠金維持率が高いので資金効率も良くなりますし、同じ証拠金だとロスカットポイントが下がるのもメリットです。

錬☆金太郎

あくまで目安です。これを基準に、相場状況やリスク許容度に合わせて運用されると良いでしょう!運用に関するご相談は随時受け付けておりますので、私の直通LINEからお気軽にお問合せください。

チョイ攻め設定とは?

錬☆金太郎

チョイ攻め設定は、今年の6月に当チャンネルで「元本回収者様考案の運用方法」として紹介をした運用方法になります。詳細については下記の動画をご覧ください。

■2023年6月23日UPのYouTube動画

錬★金太郎

こちらは8月に出した経過報告動画です!

■2023年8月11日UPのYouTube動画

ご利用にあたってのお願いと注意事項

錬☆金太郎

投資は自己責任です!もし損失が出たとしても当方では保証など一切の責任を負いません。あらかじめご理解・ご了承ください。

■当方は、あくまでシステムを提供する事業者であり「投資助言業」ではありません!

投資に関する一般的な話はできますが、具体的に「〇〇しましょう」といったことは投資助言に該当し、法律で厳しく規制されています。従ってコンプライアンス面から考慮しても、その様な投資助言に当る質問されてもお答えすることができません。サポートは、あくまでシステム面でのサポートとなりますことを予めご理解とご了承ください。

■提示している実績や目標設定をご確約するものではありません!

提示させて頂いているEAの実績や目標設定などは、これまでの検証結果や実成績を踏まえて、利用者様の判断材料の1つとなればと考えてお伝えさせて頂いておりますが、相場の未来は誰にも予測できるものではありませんので、今後も同様の成績を出すことをご確約することは出来ません。EAを使った自動売買は、そもそもFX取引になりますので資産を減らすリスクもあることを重々認識した上で、結果も全て自己責任となることをご理解の上、ご利用下さい。

■EAとミラートレードの使用について

EAとミラートレードは全て無料で提供しています。使用は自己責任においてしてもらうものですので、設定マニュアルを必ず読んでから使用をお願いします。また、EAの作動チェックは細心の注意を払ってやっておりますが、何らかの理由でバグが発生する可能性はゼロではありません。しかしその場合も無償提供物なので責任は負いかねます。あらかじめ了解の上でご利用ください。

2つのブログランキングに参加中!

クリック応援よろしくお願い致します(^^)/
FXシステムトレードランキング   にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次