2025年11月3日~7日・錬☆金太郎の無料配布EA実績報告・FX自動売買・MT4

2つのブログランキングに参加中!

クリック応援よろしくお願い致します(^^)/
FXシステムトレードランキング   にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
錬☆金太郎

このページでは、錬☆金太郎が無料配布をしているEAの、11月3日~7日の稼働実績をご報告致します。EA利用の申し込み、個別のご質問やご相談はLINEへお願い致します。

目次

2025年11月10日~14日週で注意したいこと

錬☆金太郎

あくまで個人的な見解ですが、ゴールド相場は「長期的には上目線継続」と考えるも、一旦調整局面に入ったのではないかと思います。

我々自動売買勢が待ちに待っていた相場状況到来ですけど、しかし、懸念事項もあるので、過度な楽観視も禁物です。

特に、短期ではもう一段の下げに注意が必要かなと考えます。

公式LINEでもお伝えした懸念事項です

直近では4000ドル付近を守る展開が続いており、もしこれを明確に割るとテクニカル的にも目先下方向の動きが強くなり得ます。

また「買いがひと段落し、利益確定売りが入り始めた」という報道も目立っており、こういった情報拡散もセンチメントを変える要因となりそうです。

長期で見ると買い圧は依然高いと思いますので、再度上を狙う展開が無いとは言えませんが、どちらかと言うと下へのブレイクの方が可能性が高いかなと思いますし、その場合は急落を伴う可能性が高いと考えます。

なので、注意してチャートを観察して欲しいかなと思います。

錬☆金太郎

そして、米国の政府機関一時閉鎖の影響も引き続き続いていて、相場の動向を難しくしています!

またまた米国雇用統計は延期になりましたね。

本当に早く何とかして欲しいと思います。

当然、市場参加者も“いつものデータ”が出ないストレスを抱えており、変わりにニュース・地政学・ドル動向などが相場の変動要因になっています。

特にニューヨーク時間帯の、ドル指数・債券金利・株価が絡む動きがゴールド価格に強く影響していると思います。

なので、この状態が続く限りは、特にニューヨーク時間の値動きに注目し、前場で一方的な方向へ大きな値動きが見られた時は、その日の日本時間の値動きにも影響が出る可能性が高いので、慎重に稼働判断をして頂ければと思います。

また、米議会でもいい加減何とかすべきという風潮が出てきていて歩み寄りから解消に向かう可能性もあります。

その場合も、相場には影響が出ると思いますので、閉鎖解除ニューストピックが出るかにも注意をしてください。

錬☆金太郎

少しずつ戦い易くはなってきていると思いますので、引き続き油断することなく相場と向き合ってまいりましょう!

通常の予定だと10日は米国雇用統計明けの月曜日なので稼働停止推奨日になるのですが、今回も発表が延期されたので、とりあえずブログを書いている8日現在では外すことにします。ですが週末にトランプ政権の何かしらのニュースが出がちなのは相変わらずなので、週末のトピックをしっかり確認した上で、稼働の是非を考えてください。

ゴールドEA・推奨の2つのリスク対策
・ロットを通常より落とすマイクロ口座活用法での運用
・決済後待機機能を活用する※特に爆益EA

錬☆金太郎

リスク回避を強く意識される方は、マイクロ口座活用法のでの運用をご検討ください。考え方については下記YouTube動画をご覧ください!

錬☆金太郎

トレンド相場に巻き込まれるなど「まさかの事態」にしっかり対応出来る様に、ぜひ下記の「損切りの考え方」をお伝えしているYouTube動画をご参考ください。

錬☆金太郎

ゴールドの爆益EAで好成績を出すた為の具体的な運用方法は、ぜひ下記YouTube動画をご覧ください。

米政府機関の一時閉鎖による影響で未発表になる指標もあるかもしれませんので、必ず指標関連のニュースチェックをお願いします!

11月13日(木)米国CPI消費者物価指数 発表前後の値動きに注意

11月13日 22:30に 米国CPI消費者物価指数 の発表が予定されています。

Sランクの重要ファンダメンタルズです。

この発表内容によっては大きなトレンド相場になる可能性もありますので、もし稼動をされている場合は、その前までにポジション整理をして避けることを推奨します。

錬☆金太郎的には、18:00までに手仕舞いをされる事を推奨します。

また発表後からニューヨーク時間終わりにかけて一方的に強く動く相場になった場合は、14日朝からの稼働については極めて慎重に判断してください。

米政府機関の一時閉鎖による影響で前回同様に延期される可能性もありますので、必ずニュースチェックをお願いします!

11月14日(金)米国小売売上高 発表前後の値動きに注意

11月14日 22:30に 米国小売売上高 の発表が予定されています。

Sランクの重要ファンダメンタルズです。

この発表内容によっては大きなトレンド相場になる可能性もありますので、もし稼動をされている場合は、その前までにポジション整理をして避けることを推奨します。

錬☆金太郎的には、18:00までに手仕舞いをされる事を推奨します。

また発表後からニューヨーク時間終わりにかけて一方的に強く動く相場になった場合は、翌週17日朝からの稼働については極めて慎重に判断してください。

錬☆金太郎

錬☆金太郎は常に金曜日の早期手仕舞いを推奨しています!取引を完結させて、憂いの無い心穏やかな週末を過ごしませんか?FXはメンタル維持がとても重要なので習慣化されることをお勧めします。

こちらもぜひご覧ください!

11月10日~14日週:特に注意したい経済指標と要人発言

米政府機関の一時閉鎖による影響で未発表になる指標もあるかもしれませんので、必ず指標関連のニュースチェックをお願いします!

11月11日 19:00 ユーロZEW景況感指数

11月13日 22:30 米国新規失業者保険申請件数

11月13日 22:30 米国CPI消費者物価指数

11月14日 22:30 米国小売売上高

11月14日 22:30 米国PPI生産者物価指数

錬☆金太郎

米政府機関の一時閉鎖による影響で未発表になる指標もあるかもしれませんので、必ずニュースチェックをお願いします!運用に関するご相談は公式LINEからどうぞ。

錬☆金太郎

ファンダメンタルズの確認に正確を期す為に、こちらの「みんかぶ」の経済指標ページで必ず週全体を確認ください。他の媒体を使われている方はそちらでも大丈夫です。重要なのは正確な情報を収集することです。

お知らせ①:今後のLINEメッセージについて

錬☆金太郎

現在、あくまで私の個人見解として「今日は危ないかもしれない」と思った日の朝に出している緊急LINEメッセージの在り方を、ちょっと考えなおしたいと思っています。

一番の理由は、私がメッセージを出さない日は稼働しても大丈夫と思われている方がいらっしゃるからです。

皆さんの稼働判断の一助となればと思い良かれと思ってやってきましたが、私の意図とは違う受け取り方や使い方をされている方もいるのは、状況的にどうなんだろうと思う次第です。

私は予想屋ではありませんし、最終的な投資判断は自己責任ですので、配信情報はあくまでもご自身の稼働判断の材料の1つと思って見て欲しいです。

また私にも都合や突発的なアクシデント発生などで、常に注意喚起が出来る状況にある訳でもありません。

ここらへんはご理解を賜りたいところです。

あと、おかげさまで公式LINE登録者様も増えてきまして、公式LINEの全体メッセージ数上限を気にしなければいけない状況もあります。

10月の様に頻繁に出すと直ぐに上限が見えてしまうんですね。

それと、現在AIを使った相場分析にも取り組んでいまして、この情報をどう皆様に共有していくかも考えているところです。

しばらくは現行のままでやっていこうと思いますが、状況次第では、例えばX(旧Twitter)での発信に切り替えるなど、方法の変更を検討しようと思います。

なるべく良い改善になる様にしてまいります。

お知らせ②:IS6から特別限定ボーナスを頂きました!

錬☆金太郎

提携ブローカーのIS6さんから、特別な限定キャンペーンを頂きましたのでご案内致します!

■限定キャンペーンの内容(1人1回)

最大30万円分の入金100%ボーナス(スタンダード口座)

これだけ高額な入金100%ボーナスキャンペーンは最近本当に少なくなりましたので、滅多に無いチャンスです。

またFX自動売買と非常に相性が良いキャンペーンだと思います。

詳細と申し込み方法は下記ページをご確認ください

無料配布EAの2025年11月3日~7日稼働実績

錬☆金太郎

10月に比べたら、ゴールド相場はかなり落ち着きを見せ始めました!

今週はEAによっては本当に良い利益が出ています。

各EAの実績報告でご確認ください!

一方で、5日の大きな上昇相場形成、そして6日の突発トレンド相場発生などを見ても、まだボラティリティは高めでしたし、これに苦戦をしたEAもあります。

6日については、1時間足と4時間足の200MA上抜けを試す動きが見られたことから突発トレンド相場発生予兆と考え、公式LINEで緊急メッセージを出しています。

そしてその後、実際に大きなトレンド相場となりました。

今回はダブルで同じ上抜けタイミングというのもありましたし、大きな移動平均線の上抜けあるいは下抜け試しは抜けると力強くブレイク事が多いので、今後もテクニカル要素として意識してもらえばと思います。※初回の試しが特に注意

早期発見で逃げれるのが1番ですが、巻き込まれた場合も慌てずに対処をしていきましょう。

今回ケースでは途中で揉みあいを見せ、EAにもよりますが、プラスマイナスゼロぐらいになるくらい、かなり含み損が軽減された時もありました。※検証EAの刃は利確ポイントを見つけています

こういった逃げるチャンスもありますので、見逃さず、また少しの損失を恐れずに、早期手仕舞いを検討してください。

損失が少なければ体制立て直しも早くできますし、次のチャンスで十分挽回できると思います。

自動売買もFXなので、基本は損小利大です。

ここは裁量取引とかわりませんので、ぜひその様に意識して、相場と向き合って頂ければと思います。

パフォーマンスを見せる為に検証EAは原則「完全放置運用」をしていますが、推奨している訳ではありません。実際の運用ではご自身のリスク許容度に合わせて適切に運用管理をお願い致します。また同じVPS、同じブロカー、同じ口座種別、同じEAで同じ設定でもMT4個体差は必ず出ますので、同様に運用しても近い数字にはなっても同じ結果にはなりません。ですので実績報告は、あくまで参考値として見てください。※検証EAのロスカットの定義は設定証拠金額に対して発生した場合

マイクロ口座運用の方は「証拠金30万円・スタンダードロット0.01」の10分の1が「証拠金3万円・マイクロロット0.1」となりますので、この単位で換算して見て頂ければと思います。

攻撃型ゴールドEA・刃(ヤイバ)

錬☆金太郎

最新バージョンは(Ver6.01)です!10月24日より配布を開始しました。

10/24UP アップデート版の紹介をしているYouTube動画

参考にして頂きたい運用事例

EA刃の詳細はこちらから

強力な爆益EAなので適切な運用管理が必要です!フル稼働は非推奨のEAです。

刃(ヤイバ)対トランプ相場用の設定

錬☆金太郎

相場分析から対トランプ相場用に組んだ設定ですが割と良い感じです!

この設定の理由と根拠はこちらの動画で解説しています

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:12時から18時(17時59分までのエントリー)
火:12時から18時(17時59分までのエントリー)
水:12時から18時(17時59分までのエントリー)
木:12時から18時(17時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・3日~7日までの完全放置運用の合計利益 277,781円
・3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 244,022円

こちらの検証は完全放置運用でもロスカットはしませんでした。また6日の突発トレンド相場でも利確ポイントを見つけて逃げ切りました。最大ドローダウンは約16万(53%)でした。ただ、ナンピンマーチン型の爆益EAが突発トレンド相場に巻き込まれた時の生存率は運に近い部分もあります。この日、トレンドの予兆を掴んで公式LINEで緊急メッセージを出していますが、ここで損切りを対応をしていれば当日の利益を削るだけで済みました。結果的には生き残っていますが、これはあくまで結果論なので、突発トレンド相場に巻き込まれた時はタイミングを見計らって早期撤退を検討すべきと思います。自動売買もFXなので、損小利大が原則かと思います。

刃(ヤイバ)チョイ攻め設定

錬☆金太郎

相場状況が良くなってきたので、決済後待機3分設定を追加して計測を再開しました!ただ開始時間は全日9時に変更しています。※9時間運用

チョイ攻め設定の詳細は、こちらをご参考ください

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・3日~7日までの完全放置運用の合計利益 393,609円
・3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 327,113円

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・3日~7日までの完全放置運用の合計利益 343,609円
・3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 277,113円

こちらの検証は完全放置運用でもロスカットはしませんでした。また6日の突発トレンド相場でも利確ポイントを見つけて逃げ切りました。最大ドローダウンは約16万(53%)でした。そして、HFM口座は危険相場予測日を回避する運用でも1週間で元本回収以上の実績が出ました!ただ、ナンピンマーチン型の爆益EAが突発トレンド相場に巻き込まれた時の生存率は運に近い部分もあります。この日、トレンドの予兆を掴んで公式LINEで緊急メッセージを出していますが、ここで損切りを対応をしていれば当日の利益を削るだけで済みました。結果的には生き残っていますが、突発トレンド相場に巻き込まれた時はタイミングを見計らって早期撤退を検討すべきと思います。自動売買もFXなので、損小利大が原則かと思います。

刃(ヤイバ)相殺決済モード常時稼動運用

錬☆金太郎

新機能「相殺決済モード」を常時指定を8ポジで運用したフォワード結果です。デフォルトのチョイ攻めとの比較になります。

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

相殺決済モードを常時8ポジ指定で稼動

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・3日~7日の合計利益 271,296円
・チョイ攻めデフォルト設定との利益比較:約69%

こちらの検証はロスカットはしませんでしたが、6日の突発トレンドでは約26万(86%)の含み損となり、デフォルトよりも含み損が多くなってしまう結果となりました。珍しい現象かと思いますが、値動きが大きかったのでデフォルト運用の方が反転利確が早くなった様です。

刃マイクロロット0.1での検証

錬☆金太郎

マイクロロット0.1運用で、利益とドローダウン率を見る検証です!

●検証設定:マイクロロット0.1

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFMセント口座

3日~7日までの合計利益 37,465円

最大ドローダウンは6日の約1万8千円でしたので、証拠金3万円の場合は約60%のドローダウン率でした。証拠金6万円の場合は約30%のドローダウン率となります。

マイクロ口座運用は、通常目安を「証拠金3万円・マイクロロット0.1」単位でご案内しています。また、マイクロ口座活用法の目安は、1/2(ハーフ)運用は「証拠金6万円・マイクロロット0.1」単位となります。

HFMセント口座のレバレッジ規制については、こちらをご参照ください

護攻型ゴールドEA十兵衛(ジュウベイ)

錬☆金太郎

最新バージョンは(Ver3.02)です!

アップデートの詳細は8月1日UPのYouTubeをご覧ください

十兵衛(ジュウベイ)対トランプ相場用の設定

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:12時から18時(17時59分までのエントリー)
火:12時から18時(17時59分までのエントリー)
水:12時から18時(17時59分までのエントリー)
木:12時から18時(17時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・3日~7日までの完全放置運用の合計利益 ▲75,664円 ※6日にロスカット
・3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 ▲118,002円 ※6日にロスカット

こちらの検証は、完全放置運用も危険予測相場回避の運用も6日の突発トレンド相場でロスカットをしています。この日、トレンドの予兆を掴んで公式LINEで緊急メッセージを出していますが、ここで損切りを対応をしていれば当日の利益を削るだけで済みましたし、トータルでは大きなプラスで終われたと思います。以上の結果からも、突発トレンド相場に巻き込まれた時は、タイミングを見計らって早期撤退を検討すべきと思います。自動売買もFXなので、損小利大が原則かと思います。

十兵衛でチョイ攻め設定

錬☆金太郎

刃と同じ原則9時間運用の計測です!

チョイ攻め設定の詳細は、こちらをご参考ください

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・3日~7日までの完全放置運用の合計利益 ▲35,664円 ※6日にロスカット
・3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 ▲78,002円 ※6日にロスカット

※HFM検証準備中

こちらの検証は、完全放置運用も危険予測相場回避の運用も6日の突発トレンド相場でロスカットをしています。この日、トレンドの予兆を掴んで公式LINEで緊急メッセージを出していますが、ここで損切りを対応をしていれば当日の利益を削るだけで済みましたし、トータルでは大きなプラスで終われたと思います。以上の結果からも、突発トレンド相場に巻き込まれた時はタイミングを見計らって早期撤退を検討すべきと思います。自動売買もFXなので、損小利大が原則かと思います。

十兵衛(ジュウベイ)攻め設定

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から20時(19時59分までのエントリー)
火:9時から20時(19時59分までのエントリー)
水:9時から20時(19時59分までのエントリー)
木:9時から20時(19時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・3日~7日までの完全放置運用の合計利益 35,182円 ※6日にロスカット
・3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 ▲8,832円 ※6日にロスカット

こちらの検証は、完全放置運用も危険予測相場回避の運用も6日の突発トレンド相場でロスカットをしています。この日、トレンドの予兆を掴んで公式LINEで緊急メッセージを出していますが、ここで損切りを対応をしていれば当日の利益を削るだけで済みましたし、トータルでは大きなプラスで終われたと思います。以上の結果からも、突発トレンド相場に巻き込まれた時はタイミングを見計らって早期撤退を検討すべきと思います。自動売買もFXなので、損小利大が原則かと思います。

十兵衛マイクロロット0.1での検証

錬☆金太郎

マイクロロット0.1運用で、利益とドローダウン率を見る検証です!

●検証設定:マイクロロット0.1

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から20時(19時59分までのエントリー)
火:9時から20時(19時59分までのエントリー)
水:9時から20時(19時59分までのエントリー)
木:9時から20時(19時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFMセント口座(証拠金量でレバレッジ200~2000倍に変化)

3日~7日までの合計利益 61,650円

最大ドローダウンは6日の約5万4千円でしたので、証拠金3万円ではロスカットをしています。証拠金6万円でも最大ドローダウン率が90%でしたので本当にギリギリでした。利益はあくまでロスカットしなかった場合の結果ですが、マイクロロット0.1でこれだけ利益が出ているので、週全体もボラティリティは、まだまだ高めだったことが伺えます。

マイクロ口座運用は、通常目安を「証拠金3万円・マイクロロット0.1」単位でご案内しています。また、マイクロ口座活用法の目安は、1/2(ハーフ)運用は「証拠金6万円・マイクロロット0.1」単位となります。

バランス型ゴールドEA・武蔵(ムサシ)

錬☆金太郎

多くの方から評価を頂いている配布数No.1のEAです最新バージョンは(Ver5.01)です!

アップデートの詳細は8月1日UPのYouTubeをご覧ください

武蔵の対トランプ相場用の設定

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:12時から21時(20時59分までのエントリー)
火:12時から21時(20時59分までのエントリー)
水:12時から21時(20時59分までのエントリー)
木:12時から21時(20時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・3日~7日までの完全放置運用の合計利益 131,995円
・3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 109,543円

こちらの検証は完全放置運用でもロスカットはしませんでしたが、6日の突発トレンドでは最大ドローダウンが約25万(83%)となり、かなりギリギリでした。この日、トレンドの予兆を掴んで公式LINEで緊急メッセージを出していますが、ここで損切りを対応をしていれば当日の利益を少し削るだけで済みました。結果的には生き残っていますが、これはあくまで結果論なので、突発トレンド相場に巻き込まれた時はタイミングを見計らって早期撤退を検討すべきと思います。自動売買もFXなので、損小利大が原則かと思います。

武蔵の攻め設定

●検証設定:証拠金50万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から21時(20時59分までのエントリー)
火:9時から21時(20時59分までのエントリー)
水:9時から21時(20時59分までのエントリー)
木:9時から21時(20時59分までのエントリー)
金:9時から16時(20時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・3日~7日までの完全放置運用の合計利益 241,923円
・3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 198,953円

こちらの検証は完全放置運用でもロスカットはしませんでした。また6日の突発トレンドも最大ドローダウンは約23万(46%)でした。攻め設定で証拠金が多い分、少し余裕がありました。

武蔵マイクロロット0.1での検証

錬☆金太郎

マイクロロット0.1運用で、利益とドローダウン率を見る検証です!

●検証設定:マイクロロット0.1

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から21時(20時59分までのエントリー)
火:9時から21時(20時59分までのエントリー)
水:9時から21時(20時59分までのエントリー)
木:9時から21時(20時59分までのエントリー)
金:9時から16時(20時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFMセント口座(証拠金量でレバレッジ200~2000倍に変化)

・3日~7日までの合計利益 26,347円

最大ドローダウンは6日の約2万3千円でしたので、証拠金3万円の場合は約76%のドローダウン率でした。証拠金6万円の場合は約38%のドローダウン率となります。

マイクロ口座運用は、通常目安を「証拠金3万円・マイクロロット0.1」単位でご案内しています。また、マイクロ口座活用法の目安は、1/2(ハーフ)運用は「証拠金6万円・マイクロロット0.1」単位となります。

ゴールドEA・ZIPANGⅡ

錬☆金太郎

ZIPANGⅡはトレンドフォロー型のゴールドEAです!トレンドをしっかり掴むと良い利益が出ます。8/29日よりアップデート版(Ver3.01)の配布を開始しました。

YouTubeで4月から5月9日までのデーターを公開中!

デフォルト運用

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:12時から16時(15時59分までのエントリー)
火:12時から16時(15時59分までのエントリー)
水:12時から16時(15時59分までのエントリー)
木:12時から16時(15時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定:デフォルト

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・3日~7日までの完全放置運用の合計利益 83,919円
・3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 59,666円

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・3日~7日までの完全放置運用の合計利益 72,917円
・3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 54,387円

こちらの検証は完全放置運用でもロスカットはしませんでした。しかし6日の稼働停止直前で起こった突発トレンド相場では発生前のフェイクの動きに捕まってポジションを持ってしまい、HFM口座で最大ドローダウンが約21万(70%)と、かなりヒヤッとする展開となりました。この日、トレンドの予兆を掴んで公式LINEで緊急メッセージを出していますが、ここで損切りを対応をしていれば当日の利益を少し削るだけで済みました。耐えて生き残っていますが、これはあくまで結果論なので、突発トレンド相場に巻き込まれた時はタイミングを見計らって早期撤退を検討すべきと思います。自動売買もFXなので、損小利大が原則かと思います。

EUR・USD専用EA・コロンブス

錬☆金太郎

為替通貨ペアでリスク少なく月利10~20%を狙っていきたい方は、ぜひコロンブスの9時間運用(10時間から変更)をご検討ください!

24時間運用は危険なので推奨しません。現在は推奨の9時間運用のみの報告しています今週から朝のスプレッド幅の広がりを懸念して稼働開始を全日9時にしています

2025年の中間報告

2024年の運用結果も公開中

【推奨】コロンブス9時間運用

錬☆金太郎

2024年6月から検証EAで完全放置のフォワード計測を初めて、1年以上破綻なく来ましたが、2025年7月28日の米国とEUの関税合意からの相場急変で初破綻しました。しかし、この日はこのトピックで稼動停止推奨日でしたので、運用管理でしっかり避けられたと考えます。

現在、スプレッド幅の広がりを懸念して稼働開始を全日9時にしています

目安月利10~20%・リスク回避型運用を希望の方に是非ご検討頂きたい運用方法です!ミラートレード版もこちらの運用設定となります。

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.03

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

■HFMレバレッジ2000倍口座

・3日~7日までの完全放置運用の合計利益 9,648円
・3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 6,789円

■XMレバレッジ1000倍口座

・3日~7日までの完全放置運用の合計利益 8,282円
・3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 5,113円

今週、EURUSDは少し大きくうねって怖い相場となりましたが、コロンブスの検証EAはオシレーターがしっかりエントリー判断をしてくれたので、リスク少なく安定的な取引が出来たと思います。含み損も10%をを超える事がありませんでした。

運用のご相談・質問は常時受付け中

錬☆金太郎

EA利用の申し込み、運用の相談と質問は下記の直通LINEからどうぞ!

ご利用にあたってのお願いと注意事項

錬☆金太郎

投資は自己責任です!もし損失が出たとしても当方では保証など一切の責任を負いません。あらかじめご理解・ご了承ください。

■当方は、あくまでシステムを提供する事業者であり「投資助言業」ではありません!

投資に関する一般的な話はできますが、具体的に「〇〇しましょう」といったことは投資助言に該当し、法律で厳しく規制されています。従ってコンプライアンス面から考慮しても、その様な投資助言に当る質問されてもお答えすることができません。サポートは、あくまでシステム面でのサポートとなりますことを予めご理解とご了承ください。

■提示している実績や目標設定をご確約するものではありません!

提示させて頂いているEAの実績や目標設定などは、これまでの検証結果や実成績を踏まえて、利用者様の判断材料の1つとなればと考えてお伝えさせて頂いておりますが、相場の未来は誰にも予測できるものではありませんので、今後も同様の成績を出すことをご確約することは出来ません。EAを使った自動売買は、そもそもFX取引になりますので資産を減らすリスクもあることを重々認識した上で、結果も全て自己責任となることをご理解の上、ご利用下さい。

■EAとミラートレードの使用について

EAとミラートレードは全て無料で提供しています。使用は自己責任においてしてもらうものですので、設定マニュアルを必ず読んでから使用をお願いします。また、EAの作動チェックは細心の注意を払ってやっておりますが、何らかの理由でバグが発生する可能性はゼロではありません。しかしその場合も無償提供物なので責任は負いかねます。あらかじめ了解の上でご利用ください。

2つのブログランキングに参加中!

クリック応援よろしくお願い致します(^^)/
FXシステムトレードランキング   にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次