
どうも、錬★金太郎です。このページでは錬★金太郎が無料配布中のMT4用EA「Columbus(コロンブス)」の概要と取得方法を説明させて頂きます。なおEAとは Expert Adviser の略でFXの自動売買プログラムのことです。
・Columbus(コロンブス)は簡単な条件を満たして頂ければ無料配布します!
・資金効率がとても良くなるレバレッジ2000倍口座で運用が可能です!
・Columbus(コロンブス)はスタンダード口座専用EAです。
※詳細はこのページを読んでご確認ください。
【1】Columbus(コロンブス)の基本的な仕様
Columbus(コロンブス)は通貨ペア「EUR・USD(ユーロ・USドル)」で取引をするEAです。
最大の特徴は
です。



具体的には、短期トレンドフォローで最速3~5pipsの反転で超高速利確をすることで含み損を膨らみにくくしています。
そのため1回1回の利益は少ないですが、その代わりとても多く利確をするので、月ベースで見ると中々良い利益を生みだします。
目標月利は目安証拠金30万に対して約20~25%
※レバレッジ2000倍口座
爆益ロジックではありませんが非常に安定した数字を出す優秀なロジックとなります。
しかし、この短期トレンドフォロー型の超高速利確ロジックは、ゴールドなどのボラティリティが高い相場だと発動要件が制約されてしまうので相性が悪いです。
つまりこのロジックは、相対的には落ち着いてるが程よく値動きもする相場と相性が良いんですね。



そこで様々な角度から検証しまして、このロジックに最適なのが通貨ペア「EUR・USD(ユーロ・USドル)」という事がわかりました!
EUR・USD が比較的安定した動きをしている理由
この記事を書いている2023年10月現在、為替相場はアメリカの金利政策の影響をかなり受けています。
特にUSDとの通貨ペアの動きが顕著で、例えば「USD・JPY(USドルと日本円)」では極端な円安ドル高が進んでいます。
そんな中で、なぜ「EUR・USD(ユーロ・USドル)」が比較的安定した動きを見せているのかと言いますと、それは単純にユーロ圏の経済規模がアメリカに近いからだと思います。
アメリカの経済パワーは超強力ですが、ユーロには複数の国が参加していますので、数の力で対抗できている訳です。
これが主な理由と考えられます。
Columbus(コロンブス)の仕様・基本ロジック
・取引通貨ペア「EUR・USD(ユーロ・USドル)」
・短期トレンドフォロー型の超高速利確ロジック
・最速3~5pipsで反転利確する
・片側最大16ポジションまで
・スプレット制限で高スプレットエントリーを回避
・曜日ごとの稼働時間をパラメーターで指定可能
【2】ボラティリティ(値動き)比較
この記事を書いている2023年10月現在、中東情勢の悪化から特にゴールド相場を筆頭に各相場が荒れ模様となっています。
そんな中で、対象ペアの「EUR・USD(ユーロ・USドル)」がどれくらい安定をしているのかを、いくつかの通貨ペアとゴールドで比較して見てみましょう。
対象期間は、特に荒れ模様の9月25日から10月23日まででをボラティリティグラフで比較してみます。
ボラティリティグラフとは、1日にその通貨ペア(商品)がどれくらい動いたのかを集計してグラフにしたものです。
取引ペア別比較
■USD・JPY


■EUR・JPY


■Gold(XAU・USD)


■EUR・USD(コロンブス取引通貨ペア)





この様に「EUR・USD(ユーロ・USドル)」は、メジャー通貨ペアの中でも特に安定した値動きをする通貨ペアとなります!
EUR・USDの時間帯別値動きの推移(日本時間)
こちらは時間帯別の値動き平均のボラティリティグラフです。


これを見ると、ユーロ圏とアメリカの活動時間外となる日本時間が極めて安定をしていることがよくわかります。
またアクティブな動きをするロンドンからニューヨーク時間も平均30pips以内の動きになっていますから、適切な指標管理をすればこの時間の運用も視野に入れられます。
【3】2023年9月18日から10月20日まで約1ヶ月の運用実績
検証は証拠金30万円・ロット0.01で実施


中東情勢で相場状況が悪化した時期ですが、24時間運用でも破綻せず月利29%を出しました。
しかし、安定通貨ペアと言ってもこの荒れ相場の影響はありまして、期間中にニューヨーク時間では何度か10万円を超える含み損が発生しています。
なので今は利益よりもリスク回避を意識して時間制限運用をするべきでしょう。
【推奨】レバレッジ2000倍口座の特徴



2023年9月より、錬★金太郎のEAはHFMのレバレッジ2000倍口座が使える様になりました!
EA運用に使える口座としては破格とも言える内容の口座です。
具体的に何が凄いのかと言いますと、証拠金維持率が約2倍となることで資金効率が良くなるので、これまでよりも低資金での運用が可能になったことです!
錬★金太郎が無料配布をしているEAは、原則レバレッジ1000倍を基準にして資金設定とロット設定をしていますので、これまでレバレッジ1000倍口座で証拠金50万円で推奨設定案内をしてきたものは、半分の25万円でほぼ同等の証拠金維持率となります。
下記の表をご参照ください。
※1ドル145円で計算した理論値ですので実際とは若干ズレます
若干の差はありますが、ほぼ同条件となります。
考え方として、同等の証拠金の場合は証拠金維持率の高さからレバレッジ2000倍口座の方が当然生存率が高くなります。含み損が減る訳ではありませんので、そこは注意をお願い致します。



錬★金太郎は、このレバレッジ2000倍口座を使った資金管理運用を強く推奨致します!
私はこの特性から、特に低資金での資金管理運用がとてもやり易くなったと考えています。
具体的には、これまでレバレッジ1000倍口座でご案内してきた推奨証拠金の半分の資金で運用しても月利2倍で同等になりますから、この資金効率を生かした高月利運用で利益回収していく資金管理型運用の方が、長期運用目線では確実に良い結果につながると思います!
特に今年(2023年)は、世界情勢から調整ポイントも無くダラダラと下げ続ける災害級の大暴落が複数回発生していることから、ドローダウン時の全焼を避ける為には利益をそのまま口座に残して運用をするよりも、徹底した資金管理運用をするべきだと考えます。
少なくとも週1回、可能であるなら毎日、設定証拠金以上の利益は全て回収をしていくと良いでしょう。
そういったリスク回避の視点からも、このレバレッジ2000倍口座は本当に使える口座だと思います。
ですので、今後はこのHFMのレバレッジ2000倍口座を使った各EAの運用方法を積極的にご紹介してまいります。
■HFM口座のポイント
・レバレッジ2000倍なので証拠金維持率がレバ1000倍口座の約2倍
・スプレットフリーなのでスプレットによるマイナスが
HFMの紹介


EAの設置・運用のフォローもしています



フォローもしますのでご安心ください!
EAは稼働させるまでにいくつかの作業をしてもらう必要がありますが、ちゃんとマニュアルもご用意してありますので、こちらを見て作業をして頂ければ「設置・稼働」は出来ると思います。
しかし、初めて触るEAに戸惑いを感じたり、慣れない作業で不安になる方もいらっしゃると思います。
EAはリスク管理の問題もあって最終的にはご自身でしっかり操作できるようになってもらわねばなりませんので、それまではしっかりフォローをさせて頂きます。
何かお困りのことが発生したり聞いてみたい事がありましたら、遠慮なくLINEからご質問・ご相談ください。
また、重要経済指標などEA運用に関する有益な情報もお届けしてまいりますので、そちらもご参考頂けばと思います。
詳細は、申請して頂いた後にLINEにてお伝え致しますね。
無料配布実施中!



簡単な条件だけで無料配布致します!
ご利用にあたってのお願いと注意事項



投資は自己責任です!もし損失が出たとしても当方では保証など一切の責任を負いません。あらかじめご理解・ご了承ください。
■当方は、あくまでシステムを提供する事業者であり「投資助言業」ではありません!
投資に関する一般的な話はできますが、具体的に「〇〇しましょう」といったことは投資助言に該当し、法律で厳しく規制されています。従ってコンプライアンス面から考慮しても、その様な投資助言に当る質問されてもお答えすることができません。サポートは、あくまでシステム面でのサポートとなりますことを予めご理解とご了承ください。
■提示している実績や目標設定をご確約するものではありません!
提示させて頂いているEAの実績や目標設定などは、これまでの検証結果や実成績を踏まえて、利用者様の判断材料の1つとなればと考えてお伝えさせて頂いておりますが、相場の未来は誰にも予測できるものではありませんので、今後も同様の成績を出すことをご確約することは出来ません。EAを使った自動売買は、そもそもFX取引になりますので資産を減らすリスクもあることを重々認識した上で、結果も全て自己責任となることをご理解の上、ご利用下さい。