
このページでは、錬☆金太郎が無料配布をしているEAの、9月29日~10月3日の稼働実績をご報告致します。EA利用の申し込み、個別のご質問やご相談はLINEへお願い致します。
2025年10月6日~10日週で注意したいこと





米政府機関の一時閉鎖で最重要指標の米国雇用統計の発表が延期されるなど、異例の事態が発生しています!今後どれだけの影響が出るのか未知数なので、毎朝のニューストピックチェックは怠らずにやりましよう。
①ゴールドは週明け6日は最高値付近で取引再開
4日のゴールドの取引は、強い上昇を見せた後に過去最高値付近で終了しています。
買い圧は相変わらず強いと見て良いと思います。
この為、週明け6日は、改めて最高値ブレイクを試す値動きに強く注意が必要です。
最高値ブレイクを試す値動きは、強いトレンドを伴う上昇が発生しやすいです。
またブレイクできずに抵抗された場合は、強い反転急落の可能性もあります。
なので6日の稼働については、この事に留意して極めて慎重にお考えください。
ブレイク、あるいは反落がきっちり確認されるまでは様子見されても良いかなと思います。
②米政府機関一時閉鎖の影響
米政府機関一時閉鎖の影響は、現時点では未知数です。
ただ、確実に市場には不安を与えていますので、短期的には米ドル売りやゴールド買いを誘う材料として意識されさすいかなと思います。
また閉鎖が長引けば、今後色々な指標発表が延期されることも予想されますので、発表延期自体がリスクにもなりえます。
一方で、協議進展や一時予算成立といった報道ひとつで急な反転を引き起こすこともあり得ます。
ですので、米政府機関が正常化されるまでは、毎朝ニューストピックを確認し、何かしらの進展が確認された時は慎重に稼働判断をする様に推奨します。
③注目指標が少ない分、ニューストピックに注意
②と重複する部分もありますが、6日週は注目指標が少ないので、その分ニューストピックに注意が必要かと思います。
現在、世界情勢は地政学リスクなども抱えていますので、②の米政府動向だけではなく、取引をされている商品や通貨ペアのトピックに注視をしてください。
ゴールドEA・推奨の2つのリスク対策
・ロットを通常より落とすマイクロ口座活用法での運用
・決済後待機機能を活用する※特に爆益EA



リスク回避を強く意識される方は、マイクロ口座活用法のでの運用をご検討ください。考え方については下記YouTube動画をご覧ください!





トレンド相場に巻き込まれるなど「まさかの事態」にしっかり対応出来る様に、ぜひ下記の「損切りの考え方」をお伝えしているYouTube動画をご参考ください。





ゴールドの爆益EAで好成績を出すた為の具体的な運用方法は、ぜひ下記YouTube動画をご覧ください。


10月9日(木)FOMC議事録公開 前後の値動きに注意
10月9日早朝3:00に FOMC議事録公開があります。
Sランクの重要ファンダメンタルズです。
この発表内容によっては大きなトレンド相場になる可能性もありますので、もし稼動をされている場合は、その前までにポジション整理をして避けることを推奨します。
錬☆金太郎的には、18:00までに手仕舞いをされる事を推奨します。
また発表後からニューヨーク時間終わりにかけて一方的に強く動く相場になった場合は、10日朝からの稼働については極めて慎重に判断してください。



錬☆金太郎は常に金曜日の早期手仕舞いを推奨しています!取引を完結させて、憂いの無い心穏やかな週末を過ごしませんか?FXはメンタル維持がとても重要なので習慣化されることをお勧めします。
こちらもぜひご覧ください!


10月6日~10日週:特に注意したい経済指標と要人発言
10月07日 21:30 米国貿易収支
10月09日 03:00 FOMC議事録公開
10月09日 21:30 米国新規失業保険申請件数
10月10日 21:15 米国ミシガン大学消費者信頼感指数



今週は強く注目すべき重要指標自体は少ないですが、FOMCの議事録公開は要注意です!また米政府系機関の一部閉鎖に伴い、指標発表が予定通り行われない可能性が出てきていますので、逆の意味で注意が必要な状況です。この問題が解決するまでは、ニューヨーク時間の運用は努めて避けることを推奨します。運用に関するご相談は公式LINEからどうぞ。





ファンダメンタルズの確認に正確を期す為に、こちらの「みんかぶ」の経済指標ページで必ず週全体を確認ください。他の媒体を使われている方はそちらでも大丈夫です。重要なのは正確な情報を収集することです。
お知らせ:IS6から特別限定ボーナスを頂きました!





提携ブローカーのIS6さんから、特別な限定キャンペーンを頂きましたのでご案内致します!
■限定キャンペーンの内容(1人1回)
最大30万円分の入金100%ボーナス(スタンダード口座)
これだけ高額な入金100%ボーナスキャンペーンは最近本当に少なくなりましたので、滅多に無いチャンスです。
またFX自動売買と非常に相性が良いキャンペーンだと思います。
詳細と申し込み方法は下記ページをご確認ください


無料配布EAの2025年9月29日~10月3日稼働実績
パフォーマンスを見せる為に検証EAは原則「完全放置運用」をしていますが、推奨している訳ではありません。実際の運用ではご自身のリスク許容度に合わせて適切に運用管理をお願い致します。また同じVPS、同じブロカー、同じ口座種別、同じEAで同じ設定でもMT4個体差は必ず出ますので、同様に運用しても近い数字にはなっても同じ結果にはなりません。ですので実績報告は、あくまで参考値として見てください。※検証EAのロスカットの定義は設定証拠金額に対して発生した場合
マイクロ口座運用の方は「証拠金30万円・スタンダードロット0.01」の10分の1が「証拠金3万円・マイクロロット0.1」となりますので、この単位で換算して見て頂ければと思います。
攻撃型ゴールドEA・刃(ヤイバ)



最新バージョンは(Ver5.02)です!
7/25UP アップデート版の紹介をしているYouTube動画


参考にして頂きたい運用事例


EA刃の詳細はこちらから


刃(ヤイバ)対トランプ相場用の設定



相場分析から対トランプ相場用に組んだ設定ですが割と良い感じです!
この設定の理由と根拠はこちらの動画で解説しています


●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:12時から18時(17時59分までのエントリー)
火:12時から18時(17時59分までのエントリー)
水:12時から18時(17時59分までのエントリー)
木:12時から18時(17時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
決済後待機:3分で設定
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・9月29日~10月3日までの合計利益 ▲123,574円 ※1日に破綻
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 53,809円
■XM(レバレッジ1000倍口座)
・9月29日~10月3日までの合計利益 ▲155,197円 ※1日に破綻
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 39,225円
刃(ヤイバ)チョイ攻め設定



相場状況が良くなってきたので、決済後待機3分設定を追加して計測を再開しました!ただ開始時間は全日9時に変更しています。※9時間運用
チョイ攻め設定の詳細は、こちらをご参考ください


●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
決済後待機:3分で設定
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・9月29日~10月3日までの合計利益 ▲88,543円 ※1日に破綻
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 79,920円
刃(ヤイバ)相殺決済モード常時稼動運用



新機能「相殺決済モード」を常時指定を8ポジで運用したフォワード結果です。デフォルトのチョイ攻めとの比較になります。
●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
相殺決済モードを常時8ポジ指定で稼動
決済後待機:3分で設定
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・29日30日2日3日の4日間の合計利益 146,332円
・チョイ攻めデフォルト設定との利益比較:約72%
刃マイクロロット0.1での検証



マイクロロット0.1運用で、利益とドローダウン率を見る検証です!
●検証設定:マイクロロット0.1
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
決済後待機:3分で設定
時間外ナンピンOFF
■HFMセント口座
・9月29日~10月3日までの合計利益 36,683円
マイクロ口座運用は、通常目安を「証拠金3万円・マイクロロット0.1」単位でご案内しています。また、マイクロ口座活用法の目安は、1/2(ハーフ)運用は「証拠金6万円・マイクロロット0.1」単位となります。
HFMセント口座のレバレッジ規制については、こちらをご参照ください


護攻型ゴールドEA十兵衛(ジュウベイ)



最新バージョンは(Ver3.02)です!
アップデートの詳細は8月1日UPのYouTubeをご覧ください


十兵衛(ジュウベイ)対トランプ相場用の設定
●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:12時から18時(17時59分までのエントリー)
火:12時から18時(17時59分までのエントリー)
水:12時から18時(17時59分までのエントリー)
木:12時から18時(17時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
決済後待機:3分で設定
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・9月29日~10月3日までの合計利益 ▲138,022円 ※1日に破綻
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 57,582円
■XM(レバレッジ1000倍口座)
・9月29日~10月3日までの合計利益 ▲172,337円 ※1日に破綻
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 39,296円
十兵衛でチョイ攻め設定



刃と同じ原則9時間運用の計測です!
チョイ攻め設定の詳細は、こちらをご参考ください


●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
決済後待機:3分で設定
時間外ナンピンOFF
■XM(レバレッジ1000倍口座)
・9月29日~10月3日までの合計利益 ▲93,833円 ※1日に破綻
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 72,901円
十兵衛(ジュウベイ)攻め設定
●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から20時(19時59分までのエントリー)
火:9時から20時(19時59分までのエントリー)
水:9時から20時(19時59分までのエントリー)
木:9時から20時(19時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
決済後待機:3分で設定
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・9月29日~10月3日までの合計利益 ▲434,647円 ※30日と1日に破綻
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 86,528円
十兵衛マイクロロット0.1での検証



マイクロロット0.1運用で、利益とドローダウン率を見る検証です!
●検証設定:マイクロロット0.1
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から20時(19時59分までのエントリー)
火:9時から20時(19時59分までのエントリー)
水:9時から20時(19時59分までのエントリー)
木:9時から20時(19時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
決済後待機:3分で設定
時間外ナンピンOFF
■HFMセント口座(証拠金量でレバレッジ200~2000倍に変化)
・9月29日~10月3日までの合計利益 35,020円
マイクロ口座運用は、通常目安を「証拠金3万円・マイクロロット0.1」単位でご案内しています。また、マイクロ口座活用法の目安は、1/2(ハーフ)運用は「証拠金6万円・マイクロロット0.1」単位となります。
バランス型ゴールドEA・武蔵(ムサシ)



多くの方から評価を頂いている配布数No.1のEAです。最新バージョンは(Ver5.01)です!
アップデートの詳細は8月1日UPのYouTubeをご覧ください


武蔵の対トランプ相場用の設定
●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:12時から21時(20時59分までのエントリー)
火:12時から21時(20時59分までのエントリー)
水:12時から21時(20時59分までのエントリー)
木:12時から21時(20時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
決済後待機:3分で設定
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・9月29日~10月3日までの合計利益 ▲212,810円 ※30日に破綻
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 43,539円
武蔵の攻め設定
●検証設定:証拠金50万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から21時(20時59分までのエントリー)
火:9時から21時(20時59分までのエントリー)
水:9時から21時(20時59分までのエントリー)
木:9時から21時(20時59分までのエントリー)
金:9時から16時(20時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
決済後待機:3分で設定
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・9月29日~10月3日までの合計利益 ▲339,920円 ※30日に破綻
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 68,237円
■XM(レバレッジ1000倍口座)
・9月29日~10月3日までの合計利益 ▲352,105円 ※30日に破綻
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 62,991円
武蔵マイクロロット0.1での検証



マイクロロット0.1運用で、利益とドローダウン率を見る検証です!
●検証設定:マイクロロット0.1
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から21時(20時59分までのエントリー)
火:9時から21時(20時59分までのエントリー)
水:9時から21時(20時59分までのエントリー)
木:9時から21時(20時59分までのエントリー)
金:9時から16時(20時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
決済後待機:3分で設定
時間外ナンピンOFF
■HFMセント口座(証拠金量でレバレッジ200~2000倍に変化)
・22日~26日までの合計利益 46,367円
マイクロ口座運用は、通常目安を「証拠金3万円・マイクロロット0.1」単位でご案内しています。また、マイクロ口座活用法の目安は、1/2(ハーフ)運用は「証拠金6万円・マイクロロット0.1」単位となります。
ゴールドEA・ZIPANGⅡ



ZIPANGⅡはトレンドフォロー型のゴールドEAです!トレンドをしっかり掴むと良い利益が出ます。8/29日よりアップデート版(Ver3.01)の配布を開始しました。
YouTubeで4月から5月9日までのデーターを公開中!


デフォルト運用
●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:12時から16時(15時59分までのエントリー)
火:12時から16時(15時59分までのエントリー)
水:12時から16時(15時59分までのエントリー)
木:12時から16時(15時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定:デフォルト
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・9月29日~10月3日までの合計利益 73,743円
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 27,288円
■XM(レバレッジ1000倍口座)
・9月29日~10月3日までの合計利益 61,093円
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 18,211円
EUR・USD専用EA・コロンブス



為替通貨ペアでリスク少なく月利10~20%を狙っていきたい方は、ぜひコロンブスの9時間運用(10時間から変更)をご検討ください!
2025年の中間報告


2024年の運用結果も公開中


【推奨】コロンブス9時間運用



2024年6月から検証EAで完全放置のフォワード計測を初めて、1年以上破綻なく来ましたが、2025年7月28日の米国とEUの関税合意からの相場急変で初破綻しました。しかし、この日はこのトピックで稼動停止推奨日でしたので、運用管理でしっかり避けられたと考えます。
目安月利10~20%・リスク回避型運用を希望の方に是非ご検討頂きたい運用方法です!ミラートレード版もこちらの運用設定となります。
●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.03
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)
■HFMレバレッジ2000倍口座
・9月29日~10月3日までの合計利益 18,015円
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 2,859円
■XMレバレッジ1000倍口座
・9月29日~10月3日までの合計利益 21,211円
・29日30日1日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 1,805円
運用のご相談・質問は常時受付け中



EA利用の申し込み、運用の相談と質問は下記の直通LINEからどうぞ!
ご利用にあたってのお願いと注意事項



投資は自己責任です!もし損失が出たとしても当方では保証など一切の責任を負いません。あらかじめご理解・ご了承ください。
■当方は、あくまでシステムを提供する事業者であり「投資助言業」ではありません!
投資に関する一般的な話はできますが、具体的に「〇〇しましょう」といったことは投資助言に該当し、法律で厳しく規制されています。従ってコンプライアンス面から考慮しても、その様な投資助言に当る質問されてもお答えすることができません。サポートは、あくまでシステム面でのサポートとなりますことを予めご理解とご了承ください。
■提示している実績や目標設定をご確約するものではありません!
提示させて頂いているEAの実績や目標設定などは、これまでの検証結果や実成績を踏まえて、利用者様の判断材料の1つとなればと考えてお伝えさせて頂いておりますが、相場の未来は誰にも予測できるものではありませんので、今後も同様の成績を出すことをご確約することは出来ません。EAを使った自動売買は、そもそもFX取引になりますので資産を減らすリスクもあることを重々認識した上で、結果も全て自己責任となることをご理解の上、ご利用下さい。
■EAとミラートレードの使用について
EAとミラートレードは全て無料で提供しています。使用は自己責任においてしてもらうものですので、設定マニュアルを必ず読んでから使用をお願いします。また、EAの作動チェックは細心の注意を払ってやっておりますが、何らかの理由でバグが発生する可能性はゼロではありません。しかしその場合も無償提供物なので責任は負いかねます。あらかじめ了解の上でご利用ください。