2025年9月8日~12日・錬☆金太郎の無料配布EA実績報告・FX自動売買・MT4

2つのブログランキングに参加中!

クリック応援よろしくお願い致します(^^)/
FXシステムトレードランキング   にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
錬☆金太郎

このページでは、錬☆金太郎が無料配布をしているEAの、9月8日~12日の稼働実績をご報告致します。EA利用の申し込み、個別のご質問やご相談はLINEへお願い致します。

目次

2025年9月15日~19日週で注意したいこと

錬☆金太郎

12日UPのYouTubeでもお伝えをしていますが、錬☆金太郎的には9月FOMC後の18日と19日は稼動停止推奨です!

その理由の詳細は、ぜひYouTubeでご確認ください。

対策と併せて詳しく解説をしています。

また9月FOMC後の相場展望もお伝えをしていますので、こちらも併せてご確認ください。

9月FOMCの対応は全EA・全ミラートレードが対象です!

ゴールドEA・推奨の2つのリスク対策
・ロットを通常より落とすマイクロ口座活用法での運用
・決済後待機機能を活用する※特に爆益EA

錬☆金太郎

リスク回避を強く意識される方は、マイクロ口座活用法のでの運用をご検討ください。考え方については(6/27)UPしたYouTube動画をご覧ください!

錬☆金太郎

決済後待機の活用は検証結果でも、多くのユーザー様からの報告からも有用性が示されています。ぜひ5月2日にUPしたこちらのYouTube動画をご参考ください!

9月15日 祝日で日本市場が休場の為要注意

15日は敬老の日(祝日)で日本市場がお休みです。

その為、特に日本時間の取引ボリュームが減少することから、少しの要因でも相場が波状に反応しやすい状況になります。

稼動を予定されている方は、このリスクをしっかり考えてください。

資金管理を徹底された上で、いつもよりロットを落とす、時短運用などのリスク対策をされること推奨します。

錬☆金太郎

リスク回避優先の方は、様子見で稼動見送りでも良いと思います!

9月16日(火)米国小売売上高 発表前後の値動きに注意

9月16日 21:30に 米国小売売上高 の発表があります。

Sランクの最重要ファンダメンタルズです。

この発表内容によっては大きなトレンド相場になる可能性もありますので、もし稼動をされている場合は、その前までにポジション整理をして避けることを推奨します。

錬☆金太郎的には、18:00までに手仕舞いをされる事を推奨します。

また発表後からニューヨーク時間終わりにかけて一方的に強く動く相場になった場合は、17日朝からの稼働については極めて慎重に判断してください。

9月18日(木)FOMC政策金利&声明発表 前後の値動きに注意

錬☆金太郎

12日UPのYouTubeでもお伝えをしていますが、錬☆金太郎的には18日と19日は稼動停止推奨です!

9月18日 早朝3:00に FOMC政策金利&声明発表 があります。

FOMCはFX自動売買で最も注意をすべきイベントで、特に9月FOMCは過去傾向からも1番の要注意となります。

詳細については、ぜひYouTubeをご覧ください。

相場の値動きによっては、週明けも稼働停止推奨日が増える可能性もあります!

9月19日(金)日銀政策金利&声明発表 前後の値動きに注意

9月19日に 日銀政策金利&声明発表 の発表があります。

錬☆金太郎

厄介なのは発表時間が決まっていない事です!

今回は石破総理が退陣を表明したことによる混乱を避ける為に、おそらく金利のサプライズ発表は無いと思われますが、前日のFOMCの結果を受けての植田総裁の今後の見通し発言には注目が集まると思われます。

ここで利上げを示唆する内容の発言が出ると、FOMCと悪い意味で相乗効果になる可能性もあります。

過去の傾向からおそらく午前中11時くらいの発表ではないかと思いますが、午後になることも過去にはありましたので、この不確実性も含めて基本的には避けるイベントかと思います。

どちらにしても、錬☆金太郎的には9月FOMC後2日目なので18日は稼動停止推奨です!ユーザー様各位、ご自身のリスク許容度において適切にご判断ください。

錬☆金太郎

錬☆金太郎は常に金曜日の早期手仕舞いを推奨しています!取引を完結させて、憂いの無い心穏やかな週末を過ごしませんか?FXはメンタル維持がとても重要なので習慣化されることをお勧めします。

こちらもぜひご覧ください!

9月15日~19日週:特に注意したい経済指標と要人発言

9月15日 21:30 米国ニューヨーク連銀製造業景気指数

9月16日 21:30 米国小売売上高
9月16日 21:30 米国鉱工業生産指数

9月18日 03:00 FOMC政策金利&声明発表

9月18日 23:00 米国新規失業者保険申請件数

9月19日 時間未定 日銀政策金利&声明発表

錬☆金太郎

今週は重要指標自体は少ないですが、来週のFOMCを控えて米国CPIには非常に注目が集まっているので要注意です!運用に関するご相談は公式LINEからどうぞ。

錬☆金太郎

ファンダメンタルズの確認に正確を期す為に、こちらの「みんかぶ」の経済指標ページで必ず週全体を確認ください。他の媒体を使われている方はそちらでも大丈夫です。重要なのは正確な情報を収集することです。

お知らせ①XMで入金ボーナスキャンペーン開催中

ブローカー「XM」で公式の入金ボーナスキャンペーンが9月30日まで開催されています。

期間の特別ボーナスは最大で1,000ドル分(1ドル147円換算で147,000円分)となっていて、既存ユーザーも対象です。

特にマイクロ口座でEA運用を検討されている方には、このボーナスは強力なサポートとなると思います。

錬☆金太郎

非常に使い易いキャンペーンだと思いますので、ぜひ検討をされてみてはどうかと思います。

ボーナスの詳細は公式ページをご確認ください。

XMがどんなブローカーか知りたい方は、下記のページをご参考ください。

日本で1番人気のある海外FXブローカーです!

お知らせ②:IS6から特別限定ボーナスを頂きました!

錬☆金太郎

提携ブローカーのIS6さんから、特別な限定キャンペーンを頂きましたのでご案内致します!

■限定キャンペーンの内容(1人1回)

最大30万円分の入金100%ボーナス(スタンダード口座)

これだけ高額な入金100%ボーナスキャンペーンは最近本当に少なくなりましたので、滅多に無いチャンスです。

またFX自動売買と非常に相性が良いキャンペーンだと思います。

詳細と申し込み方法は下記ページをご確認ください

無料配布EAの2025年9月8日~12日稼働実績

各ゴールドEAの8月実績報告動画をぜひご覧ください!

パフォーマンスを見せる為に検証EAは原則「完全放置運用」をしていますが、推奨している訳ではありません。実際の運用ではご自身のリスク許容度に合わせて適切に運用管理をお願い致します。また同じVPS、同じブロカー、同じ口座種別、同じEAで同じ設定でもMT4個体差は必ず出ますので、同様に運用しても近い数字にはなっても同じ結果にはなりません。ですので実績報告は、あくまで参考値として見てください。

マイクロ口座運用の方は「証拠金30万円・スタンダードロット0.01」の10分の1が「証拠金3万円・マイクロロット0.1」となりますので、この単位で換算して見て頂ければと思います。

攻撃型ゴールドEA・刃(ヤイバ)

錬☆金太郎

7/25よりアップデート版(Ver5.02)の配布を開始しました!

7/25UP アップデート版の紹介をしているYouTube動画

参考にして頂きたい運用事例

EA刃の詳細はこちらから

攻撃型ロジックのEAなので適切な運用管理が必要です!フル稼働は原則非推奨のEAとなります。

刃(ヤイバ)対トランプ相場用の設定

錬☆金太郎

相場分析から対トランプ相場用に組んだ設定ですが割と良い感じです!

この設定の理由と根拠はこちらの動画で解説しています

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:12時から18時(17時59分までのエントリー)
火:12時から18時(17時59分までのエントリー)
水:12時から18時(17時59分までのエントリー)
木:12時から18時(17時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・8日~12日までの合計利益 180,041円
・9月完全放置運用の合計損益 338,483円
・8日9日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた3日間の利益 96,373円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 168,958円

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・8日~12日までの合計利益 ▲181,525円 ※8日に破綻
・9月完全放置運用の合計損益 ▲46,378円 ※8日に破綻
・8日9日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた3日間の利益 79,116円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 145,162円

米雇用統計開けで稼働停止推奨日だった8日午後に発生した突発上昇トレンドにはHFMとXMの両方の検証EAが捕まり、HFMは最大ドローダウンが約24万(80%)でなんとかギリギリ耐えましたが、XMはロスカットという結果となりました。いずれにしても危険相場発生は変わらないので、確率論から事前に危険予測が立つ日の稼働は回避をする運用管理を強く推奨します。上記結果からも、慎重運用でも十分よい利益が確保できていることがおわかり頂けるかと思います。

刃(ヤイバ)チョイ攻め設定

錬☆金太郎

相場状況が良くなってきたので、決済後待機3分設定を追加して計測を再開しました!ただ開始時間は全日9時に変更しています。※9時間運用

チョイ攻め設定の詳細は、こちらをご参考ください

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・8日~12日までの合計利益 ▲117,611円
・9月完全放置運用の合計損益 ▲512,413円 ※1日2日8日に破綻
・8日9日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた3日間の利益 132,925円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 292,988円

米雇用統計開けで稼働停止推奨日だった8日午後に発生した突発上昇トレンドに捕まり、完全放置運用の検証EAはロスカットをしています。9月は完全放置だと既に3回の破綻ですね。ですが稼働停止推奨日を外して運用した場合はこの危険日を全てかわして、2週間でほぼ元本回収という、とても良い実績となっています。この結果からも、確率論から事前に危険が予測できる相場日を回避する運用管理を強く推奨します。

刃(ヤイバ)相殺決済モード常時稼動運用

錬☆金太郎

新機能「相殺決済モード」を常時指定を8ポジで運用したフォワード結果です。デフォルトのチョイ攻めとの比較になります。

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

相殺決済モードを常時8ポジ指定で稼動

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・10日~12日までの合計利益 93,688円
・チョイ攻めデフォルト設定との利益比較:約70%

相殺決済モード常時稼働運用も、米雇用統計開けで稼働停止推奨日だった8日午後に発生した突発上昇トレンド相場でロスカット水準に達しています。最大ドローダウンは約35万(116%)でした。※利益減は3日間計測

刃マイクロロット0.1での検証

錬☆金太郎

マイクロロット0.1運用で、利益とドローダウン率を見る検証です!

●検証設定:マイクロロット0.1

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFMセント口座

・8日~12日までの合計利益 43,958円

最大ドローダウンは8日の約8万円でしたので、証拠金3万円の通常設定も、6万円のマイクロ口座活用法でもロスカットをしています。以上の結果からも、マイクロ口座活用法であっても油断せずに危険相場予測日の回避を強く推奨します!利益はあくまでロスカットしなかった場合の結果です。

マイクロ口座運用は、通常目安を「証拠金3万円・マイクロロット0.1」単位でご案内しています。また、マイクロ口座活用法の目安は、1/2(ハーフ)運用は「証拠金6万円・マイクロロット0.1」単位となります。

HFMセント口座のレバレッジ規制については、こちらをご参照ください

護攻型ゴールドEA十兵衛(ジュウベイ)

錬☆金太郎

8/1よりアップデート版の配布を開始しました!最新バージョンは(Ver3.01)

アップデートの詳細は8月1日UPのYouTubeをご覧ください

十兵衛(ジュウベイ)対トランプ相場用の設定

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:12時から18時(17時59分までのエントリー)
火:12時から18時(17時59分までのエントリー)
水:12時から18時(17時59分までのエントリー)
木:12時から18時(17時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・8日~12日までの合計利益 142,922円
・9月完全放置運用の合計損益 366,539円
・8日9日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた3日間の利益 78,732円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 185,733円

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・8日~12日までの合計利益 137,199円
・9月完全放置運用の合計損益 335,142円
・8日9日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた3日間の利益 71,833円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 162,866円

この検証も、完全放置運用は米雇用統計開けで稼働停止推奨日だった8日午後に発生した突発上昇トレンドに捕まりましたが、何とか耐えきってクリアしています。しかしその時の最大ドローダウンは約25万(83%)と、かなりギリギリでした。耐えたのはあくまで結果論なので、やはり避けるべきポイントだったと考えます。

十兵衛でチョイ攻め設定

錬☆金太郎

刃と同じ原則9時間運用の計測です!

チョイ攻め設定の詳細は、こちらをご参考ください

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・8日~12日までの合計利益 160,237円
・9月完全放置運用の合計損益 ▲216,040円 ※1日2日に破綻
・8日9日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた3日間の利益 101,385円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 279,024円

この検証も、完全放置運用は米雇用統計開けで稼働停止推奨日だった8日午後に発生した突発上昇トレンドに捕まりましたが、何とか耐えきってクリアしています。しかしその時の最大ドローダウンは約26万(86%)と、かなりギリギリでした。耐えたのはあくまで結果論なので、やはり避けるべきポイントだったと考えます。稼働停止推奨日を外して運用した場合でも、2週間で元本回収目前の利益が出ていますので、とても良い実績だと思います。この結果からも、確率論から事前に危険が予測できる相場日を回避する運用管理を強く推奨します。

十兵衛(ジュウベイ)攻め設定

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から20時(19時59分までのエントリー)
火:9時から20時(19時59分までのエントリー)
水:9時から20時(19時59分までのエントリー)
木:9時から20時(19時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・8日~12日までの合計利益 184,344円
・9月完全放置運用の合計損益 ▲104,737円 ※1日2日に破綻
・8日9日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた3日間の利益 118,339円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 396,038円

この検証も、完全放置運用は米雇用統計開けで稼働停止推奨日だった8日午後に発生した突発上昇トレンドに捕まりましたが、何とか耐えきってクリアしています。しかしその時の最大ドローダウンは約26万(86%)と、かなりギリギリでした。耐えたのはあくまで結果論なので、やはり避けるべきポイントだったと考えます。そして稼働停止推奨日を外して運用した場合でも、2週間で元本回収以上の利益が出ています!この結果からも、確率論から事前に危険が予測できる相場日を回避する運用管理を強く推奨します。

十兵衛マイクロロット0.1での検証

錬☆金太郎

マイクロロット0.1運用で、利益とドローダウン率を見る検証です!

●検証設定:マイクロロット0.1

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から20時(19時59分までのエントリー)
火:9時から20時(19時59分までのエントリー)
水:9時から20時(19時59分までのエントリー)
木:9時から20時(19時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFMセント口座(証拠金量でレバレッジ200~2000倍に変化)

・8日~12日までの合計利益 39,958円

最大ドローダウンは約2万5千円でしたので、証拠金3万円に対するドローダウンは約83%でした。マイクロ口座活用法(1/2)で証拠金6万円で運用した場合のドローダウン率は約41%となります。

マイクロ口座運用は、通常目安を「証拠金3万円・マイクロロット0.1」単位でご案内しています。また、マイクロ口座活用法の目安は、1/2(ハーフ)運用は「証拠金6万円・マイクロロット0.1」単位となります。

【アップデート】バランス型ゴールドEA・武蔵(ムサシ)

錬☆金太郎

多くの方から評価を頂いている配布数No.1のEAです8/22より最新アップデート版(Ver5.01)の配布を開始しました!

武蔵の紹介ページ

武蔵の対トランプ相場用の設定

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:12時から21時(20時59分までのエントリー)
火:12時から21時(20時59分までのエントリー)
水:12時から21時(20時59分までのエントリー)
木:12時から21時(20時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・8日~12日までの合計利益 70,337円
・9月完全放置運用の合計損益 233,094円
・8日9日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた3日間の利益 48,166円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 112,269円

武蔵も、完全放置運用は米雇用統計開けで稼働停止推奨日だった8日午後に発生した突発上昇トレンドに捕まりましたが、持ち前の高耐久ロジックがしっかりサポートをしてクリアしています。最大ドローダウンは約15万(50%)でした。ただ、やはりEAの性能頼りの緩慢な運用はしない方がいいと思います。武蔵も確率論から事前に危険が予測できる相場日を回避する運用管理を強く推奨します。堅実運用でまいりましょう!

武蔵の攻め設定

●検証設定:証拠金50万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から21時(20時59分までのエントリー)
火:9時から21時(20時59分までのエントリー)
水:9時から21時(20時59分までのエントリー)
木:9時から21時(20時59分までのエントリー)
金:9時から16時(20時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・8日~12日までの合計利益 98,535円
・9月完全放置運用の合計損益 356,788円
・8日9日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた3日間の利益 68,771円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 152,925円

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・8日~12日までの合計利益 83,911円
・9月完全放置運用の合計損益 266,077円
・8日9日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた3日間の利益 52,592円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 113,931円

武蔵も、完全放置運用は米雇用統計開けで稼働停止推奨日だった8日午後に発生した突発上昇トレンドに捕まりましたが、持ち前の高耐久ロジックがしっかりサポートをしてクリアしています。最大ドローダウンは約17万(34%)でした。ただ高耐久EAであっても、やはり性能頼りの緩慢な運用はしない方がいいと思います。武蔵も確率論から事前に危険が予測できる相場日を回避する運用管理を強く推奨します。堅実運用でまいりましょう!

武蔵マイクロロット0.1での検証

錬☆金太郎

マイクロロット0.1運用で、利益とドローダウン率を見る検証です!

●検証設定:マイクロロット0.1

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から21時(20時59分までのエントリー)
火:9時から21時(20時59分までのエントリー)
水:9時から21時(20時59分までのエントリー)
木:9時から21時(20時59分までのエントリー)
金:9時から16時(20時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFMセント口座(証拠金量でレバレッジ200~2000倍に変化)

・8日~12日までの合計利益 10,335円

最大ドローダウンは約1万5千円でしたので、証拠金3万円に対するドローダウンは約50%でした。マイクロ口座活用法(1/2)で証拠金6万円で運用した場合のドローダウン率は約25%となります。

マイクロ口座運用は、通常目安を「証拠金3万円・マイクロロット0.1」単位でご案内しています。また、マイクロ口座活用法の目安は、1/2(ハーフ)運用は「証拠金6万円・マイクロロット0.1」単位となります。

ゴールドEA・ZIPANGⅡ

錬☆金太郎

ZIPANGⅡはトレンドフォロー型のゴールドEAです!トレンドをしっかり掴むと良い利益が出ます。8/29日よりアップデート版(Ver3.01)の配布を開始しました。

YouTubeで4月から5月9日までのデーターを公開中!

デフォルト運用

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:12時から16時(15時59分までのエントリー)
火:12時から16時(15時59分までのエントリー)
水:12時から16時(15時59分までのエントリー)
木:12時から16時(15時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定:デフォルト

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・8日~12日までの合計利益 60,649円
・9月完全放置運用の合計損益 121,905円
・8日9日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた3日間の利益 31,562円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 66,560円

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・8日~12日までの合計利益 ▲254,536円
・9月完全放置運用の合計損益 ▲195,333円 ※8日に破綻
・8日9日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた3日間の利益 23,463円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 54991円

ZIPANGⅡは、8日の突発トレンドではHFMとXMで大きくMT4個体差が出てしまいました。HFMはドローダウンも5万くらいで収まっているのに対してXMの検証EAは決済ポイントが見つけられずにロスカット水準に達してしまいました。※逆の事象も過去に起きているのでXM口座の問題ではありません しかし、しっかり稼働停止推奨日を避けていれば問題無く無難な運用となりましたので、この結果からも、確率論から事前に危険が予測できる相場日を回避する運用管理を強く推奨します。

EUR・USD専用EA・コロンブス

錬☆金太郎

為替通貨ペアでリスク少なく月利10~20%を狙っていきたい方は、ぜひコロンブスの9時間運用(10時間から変更)をご検討ください!

24時間運用は危険なので推奨しません。現在は推奨の9時間運用のみの報告しています今週から朝のスプレッド幅の広がりを懸念して稼働開始を全日9時にしています

2025年の中間報告

2024年の運用結果も公開中

【推奨】コロンブス9時間運用

錬☆金太郎

2024年6月から検証EAで完全放置のフォワード計測を初めて、1年以上破綻なく来ましたが、2025年7月28日の米国とEAの関税合意からの相場急変で初破綻しました。しかし、この日はこのトピックで稼動停止推奨日でしたので、運用管理でしっかり避けられたと考えます。

今週から朝のスプレッド幅の広がりを懸念して稼働開始を全日9時にしています

目安月利10~20%・リスク回避型運用を希望の方に是非ご検討頂きたい運用方法です!ミラートレード版もこちらの運用設定となります。

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.03

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

■HFMレバレッジ2000倍口座

・8日~12日までの合計利益 10,347円
・9月完全放置運用の合計損益 35,006円
・8日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 8,983円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 14,525円

■XMレバレッジ1000倍口座

・8日~12日までの合計利益 11,486円
・9月完全放置運用の合計損益 36,777円
・8日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた4日間の利益 6,264円
・9月稼働停止推奨日停止運用の合計損益 12,235円

コロンブスの検証EAは今週も無難な運用となりました。ただ9月FOMCで金利が下がれば、その影響で相場が大きく動く可能性もおおいにあります。なので、ここ最近の結果に過信しないで、9月FOMCは警戒度MAXでお考え頂いた方が良いかと思います。

運用のご相談・質問は常時受付け中

錬☆金太郎

EA利用の申し込み、運用の相談と質問は下記の直通LINEからどうぞ!

ご利用にあたってのお願いと注意事項

錬☆金太郎

投資は自己責任です!もし損失が出たとしても当方では保証など一切の責任を負いません。あらかじめご理解・ご了承ください。

■当方は、あくまでシステムを提供する事業者であり「投資助言業」ではありません!

投資に関する一般的な話はできますが、具体的に「〇〇しましょう」といったことは投資助言に該当し、法律で厳しく規制されています。従ってコンプライアンス面から考慮しても、その様な投資助言に当る質問されてもお答えすることができません。サポートは、あくまでシステム面でのサポートとなりますことを予めご理解とご了承ください。

■提示している実績や目標設定をご確約するものではありません!

提示させて頂いているEAの実績や目標設定などは、これまでの検証結果や実成績を踏まえて、利用者様の判断材料の1つとなればと考えてお伝えさせて頂いておりますが、相場の未来は誰にも予測できるものではありませんので、今後も同様の成績を出すことをご確約することは出来ません。EAを使った自動売買は、そもそもFX取引になりますので資産を減らすリスクもあることを重々認識した上で、結果も全て自己責任となることをご理解の上、ご利用下さい。

■EAとミラートレードの使用について

EAとミラートレードは全て無料で提供しています。使用は自己責任においてしてもらうものですので、設定マニュアルを必ず読んでから使用をお願いします。また、EAの作動チェックは細心の注意を払ってやっておりますが、何らかの理由でバグが発生する可能性はゼロではありません。しかしその場合も無償提供物なので責任は負いかねます。あらかじめ了解の上でご利用ください。

2つのブログランキングに参加中!

クリック応援よろしくお願い致します(^^)/
FXシステムトレードランキング   にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次