2025年9月1日~5日・錬☆金太郎の無料配布EA実績報告・FX自動売買・MT4

2つのブログランキングに参加中!

クリック応援よろしくお願い致します(^^)/
FXシステムトレードランキング   にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
錬☆金太郎

このページでは、錬☆金太郎が無料配布をしているEAの、9月1日~5日の稼働実績をご報告致します。EA利用の申し込み、個別のご質問やご相談はLINEへお願い致します。

目次

2025年9月8日~12日週で注意したいこと

錬☆金太郎

1日週にゴールド相場が過去最高値を更新し、再び前例が無い未知の領域に入りました!

最高値更新相場の何が厄介かと言いますと、過去に経験が無い値位置なのでテクニカル分析がとてもしずらい点です。

なので、このまま勢いよく最高値更新を伴う上昇を続ける限りは、リスク意識を上げて相場と向き合う必要があると考えます。

■錬☆金太郎が見ている移動平均線

青線 ⇒ 20MA(ボリンジャーバントと併用)
オレンジ線 ⇒ 50MA
緑線 ⇒ 200MA

錬☆金太郎

一方で、2024年も何度か同様の相場を経験していますので、この経験則は活かせると思います!

さしあたり、最高値更新を伴う強い上昇をしている時は、移動平均線(特に20MA)のタッチか上抜けをするタイミングでテクニカル的に買いが集中しやすいことから、急騰の可能性に注意が必要かと思います。

なので、チャートをチェックしながら、そのタイミングが近いなと思ったら稼動停止判断をして避ける運用をされるのも一案かと思います。

ゴールドの需要が年々高まっていることもあり、長期相場は今後も基本的には右肩上がりで推移すると思います。

なので、今後も何度もこの経験は活かせると思いますので、初めて最高値相場を経験する方は、そう思って相場と向き合ってもらえればと思います。

ゴールドEA・推奨の2つのリスク対策
・ロットを通常より落とすマイクロ口座活用法での運用
・決済後待機機能を活用する※特に爆益EA

錬☆金太郎

リスク回避を強く意識される方は、マイクロ口座活用法のでの運用をご検討ください。考え方については(6/27)UPしたYouTube動画をご覧ください!

錬☆金太郎

決済後待機の活用は検証結果でも、多くのユーザー様からの報告からも有用性が示されています。ぜひ5月2日にUPしたこちらのYouTube動画をご参考ください!

9月8日 米国雇用統計明けの月曜日は稼動停止推奨 ※全EA・ミラートレード対象

米国雇用統計明けの月曜日は、統計的に突発トレンド相場発生率がとても高いです。

特に今回は、FOMC前の雇用統計ということで、いつも以上に注目度が高かったです。

そして、発表後は為替も株価もゴールドも大きく動きましたので、この影響はあると考えた方が良いと思います。

なので、8日相場は突発トレンド発生、あるいは嵐の様な強い乱高下相場に要注意です。

参考までに、発表直後はあまり動かなくても、発表後の分析や、結果を受けての要人発言で、タイムラグで遅れて大きなトレンド相場が発生する事もあります。

以上から、錬☆金太郎的には米国雇用統計明けの月曜日は常に稼動停止推奨日です。

錬☆金太郎

2025年のゴールド相場では、この米国雇用統計明け月曜日に、結構な確率で危険で大きな突発トレンド相場が発生しています!

9月11日(木)米国CPI 発表前後の値動きに注意

9月11日 21:30に 米国CPI消費者物価指数 の発表があります。

Sランクの最重要ファンダメンタルズです。

この発表内容によっては大きなトレンド相場になる可能性もありますので、もし稼動をされている場合は、その前までにポジション整理をして避けることを推奨します。

錬☆金太郎的には、18:00までに手仕舞いをされる事を推奨します。

また発表後からニューヨーク時間終わりにかけて一方的に強く動く相場になった場合は、12日朝からの稼働については極めて慎重に判断してください。

錬☆金太郎

錬☆金太郎は常に金曜日の早期手仕舞いを推奨しています!取引を完結させて、憂いの無い心穏やかな週末を過ごしませんか?FXはメンタル維持がとても重要なので習慣化されることをお勧めします。

こちらもぜひご覧ください!

9月8日~12日週:特に注意したい経済指標と要人発言

9月10日 21:30 米国PPI生産者物価指数

9月11日 21:15 ユーロ・ECB政策金利発表
9月11日 21:30 米国新規失業者保険申請件数

9月11日 21:30 米国CPI消費者物価指数

9月12日 23:00 米国ミシガン大学消費者信頼感指数

錬☆金太郎

今週は重要指標自体は少ないですが、来週のFOMCを控えて米国CPIには非常に注目が集まっているので要注意です!運用に関するご相談は公式LINEからどうぞ。

錬☆金太郎

ファンダメンタルズの確認に正確を期す為に、こちらの「みんかぶ」の経済指標ページで必ず週全体を確認ください。他の媒体を使われている方はそちらでも大丈夫です。重要なのは正確な情報を収集することです。

お知らせ①XMで入金ボーナスキャンペーン開催中

ブローカー「XM」で公式の入金ボーナスキャンペーンが9月30日まで開催されています。

期間の特別ボーナスは最大で1,000ドル分(1ドル147円換算で147,000円分)となっていて、既存ユーザーも対象です。

特にマイクロ口座でEA運用を検討されている方には、このボーナスは強力なサポートとなると思います。

錬☆金太郎

非常に使い易いキャンペーンだと思いますので、ぜひ検討をされてみてはどうかと思います。

ボーナスの詳細は公式ページをご確認ください。

XMがどんなブローカーか知りたい方は、下記のページをご参考ください。

日本で1番人気のある海外FXブローカーです!

お知らせ②:IS6から特別限定ボーナスを頂きました!

錬☆金太郎

提携ブローカーのIS6さんから、特別な限定キャンペーンを頂きましたのでご案内致します!

■限定キャンペーンの内容(1人1回)

最大30万円分の入金100%ボーナス(スタンダード口座)

これだけ高額な入金100%ボーナスキャンペーンは最近本当に少なくなりましたので、滅多に無いチャンスです。

またFX自動売買と非常に相性が良いキャンペーンだと思います。

詳細と申し込み方法は下記ページをご確認ください

無料配布EAの2025年9月1日~5日稼働実績

各ゴールドEAの8月実績報告動画をぜひご覧ください!

パフォーマンスを見せる為に検証EAは原則「完全放置運用」をしていますが、推奨している訳ではありません。実際の運用ではご自身のリスク許容度に合わせて適切に運用管理をお願い致します。また同じVPS、同じブロカー、同じ口座種別、同じEAで同じ設定でもMT4個体差は必ず出ますので、同様に運用しても近い数字にはなっても同じ結果にはなりません。ですので実績報告は、あくまで参考値として見てください。

マイクロ口座運用の方は「証拠金30万円・スタンダードロット0.01」の10分の1が「証拠金3万円・マイクロロット0.1」となりますので、この単位で換算して見て頂ければと思います。

攻撃型ゴールドEA・刃(ヤイバ)

錬☆金太郎

7/25よりアップデート版(Ver5.02)の配布を開始しました!

7/25UP アップデート版の紹介をしているYouTube動画

参考にして頂きたい運用事例

EA刃の詳細はこちらから

攻撃型ロジックのEAなので適切な運用管理が必要です!フル稼働は原則非推奨のEAとなります。

刃(ヤイバ)対トランプ相場用の設定

錬☆金太郎

相場分析から対トランプ相場用に組んだ設定ですが割と良い感じです!

この設定の理由と根拠はこちらの動画で解説しています

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:12時から18時(17時59分までのエントリー)
火:12時から18時(17時59分までのエントリー)
水:12時から18時(17時59分までのエントリー)
木:12時から18時(17時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・1日~5日までの合計利益 158,442円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 72,585円

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・1日~5日までの合計利益 135,147円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 66,046円

1日2日に発生した突発トレンド相場は、稼働時間設定でかわしています。最大ドローダウン率もHFM口座で約9万(16%)と、この時間設定運用はボラティリティが高い相場状況だった割には良い運用が出来たと思います。ですが、完全放置運用は非推奨です!

刃(ヤイバ)チョイ攻め設定

錬☆金太郎

相場状況が良くなってきたので、決済後待機3分設定を追加して計測を再開しました!ただ開始時間は全日9時に変更しています。※9時間運用

チョイ攻め設定の詳細は、こちらをご参考ください

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・完全放置運用は1日と2日に破綻
・1日~5日までの合計利益 ▲394,802円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 162,063円

先週、ブログの相場分析で「米国レイバーDAY明けの今週頭は荒れ易いので特に注意!」とお伝えしましたが、まさにその通りになりましたね。1日と2日は爆益EAにはかなりキツい突発トレンド発生となりました。改めて、危険相場予測日を回避する運用を強く推奨致します。利益を見てもらえればおわかり頂けると思いますが、刃は爆益EAなので慎重運用で2日しか稼働しなくても、この爆益です!

刃(ヤイバ)相殺決済モード常時稼動運用

錬☆金太郎

新機能「相殺決済モード」を常時指定を8ポジで運用したフォワード結果です。デフォルトのチョイ攻めとの比較になります。

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

相殺決済モードを常時8ポジ指定で稼動

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・1日~5日までの合計利益 263,598円
・チョイ攻めデフォルト設定との利益比較:約71%

こちらの検証でも1日の突発トレンドはかなり厳しく、検証EAの最大ドローダウン率は約29万(96%)までいきましたので、証拠金30万円きっかりの理論値だとロスカットになります。かなり惜しかったと思いますが、この結果からも機能に頼り切らずに、しっかり危険相場予測日を避ける運用管理を基本にすることを強く推奨します。なお、2日は約20万(66%)のドローダウンで回避出来ています。※この設定で1日相場に耐えて爆益だった報告も頂いているのでMT4個体差は出ています。利益減は3~5日の3日間計測です。

刃マイクロロット0.1での検証

錬☆金太郎

マイクロロット0.1運用で、利益とドローダウン率を見る検証です!

●検証設定:マイクロロット0.1

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFMセント口座

・1日~5日までの合計利益 81,740円

最大ドローダウンは1日の約9万円でしたので、証拠金3万円の通常設定も、6万円のマイクロ口座活用法でもロスカットをしています。以上の結果からも、マイクロ口座活用法であっても油断せずに危険相場予測日の回避を強く推奨します!利益はあくまでロスカットしなかった場合の結果です。

マイクロ口座運用は、通常目安を「証拠金3万円・マイクロロット0.1」単位でご案内しています。また、マイクロ口座活用法の目安は、1/2(ハーフ)運用は「証拠金6万円・マイクロロット0.1」単位となります。

HFMセント口座のレバレッジ規制については、こちらをご参照ください

護攻型ゴールドEA十兵衛(ジュウベイ)

錬☆金太郎

8/1よりアップデート版の配布を開始しました!最新バージョンは(Ver3.01)

アップデートの詳細は8月1日UPのYouTubeをご覧ください

十兵衛(ジュウベイ)対トランプ相場用の設定

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:12時から18時(17時59分までのエントリー)
火:12時から18時(17時59分までのエントリー)
水:12時から18時(17時59分までのエントリー)
木:12時から18時(17時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・1日~5日までの合計利益 223,617円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 107,001円

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・1日~5日までの合計利益 197,943円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 91,033円

1日2日に発生した突発トレンド相場は、稼働時間設定でかわしています。最大ドローダウン率もHFM口座で約11万(36%)と、この時間設定運用はボラティリティが高い相場状況だった割には良い運用が出来たと思います。ですが、完全放置運用は非推奨です!

十兵衛でチョイ攻め設定

錬☆金太郎

刃と同じ原則9時間運用の計測です!

チョイ攻め設定の詳細は、こちらをご参考ください

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・完全放置運用は1日と2日に破綻
・1日~5日までの合計利益 ▲376,227円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 177,639円

先週、ブログの相場分析で「米国レイバーDAY明けの今週頭は荒れ易いので特に注意!」とお伝えしましたが、まさにその通りになりましたね。1日と2日は爆益EAにはかなりキツい突発トレンド発生となりました。改めて、危険相場予測日を回避する運用を強く推奨致します。利益を見てもらえればおわかり頂けると思いますが、十兵衛は爆益EAなので、慎重運用で2日しか稼働しなくても、この爆益です!

十兵衛(ジュウベイ)攻め設定

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から20時(19時59分までのエントリー)
火:9時から20時(19時59分までのエントリー)
水:9時から20時(19時59分までのエントリー)
木:9時から20時(19時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・完全放置運用は1日と2日に破綻
・1日~5日までの合計利益 ▲289,081円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 277,639円

先週、ブログの相場分析で「米国レイバーDAY明けの今週頭は荒れ易いので特に注意!」とお伝えしましたが、まさにその通りになりましたね。1日と2日は爆益EAにはかなりキツい突発トレンド発生となりました。改めて、危険相場予測日を回避する運用を強く推奨致します。利益を見てもらえればおわかり頂けると思いますが、十兵衛は爆益EAなので、慎重運用で2日しか稼働しなくても、この爆益です!

十兵衛マイクロロット0.1での検証

錬☆金太郎

マイクロロット0.1運用で、利益とドローダウン率を見る検証です!

●検証設定:マイクロロット0.1

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から20時(19時59分までのエントリー)
火:9時から20時(19時59分までのエントリー)
水:9時から20時(19時59分までのエントリー)
木:9時から20時(19時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFMセント口座(証拠金量でレバレッジ200~2000倍に変化)

・1日~5日までの合計利益 91,796円

最大ドローダウンは1日の約9万円でしたので、証拠金3万円の通常設定も、6万円のマイクロ口座活用法でもロスカットをしています。以上の結果からも、マイクロ口座活用法であっても油断せずに危険相場予測日の回避を強く推奨します!利益はあくまでロスカットしなかった場合の結果です。

マイクロ口座運用は、通常目安を「証拠金3万円・マイクロロット0.1」単位でご案内しています。また、マイクロ口座活用法の目安は、1/2(ハーフ)運用は「証拠金6万円・マイクロロット0.1」単位となります。

【アップデート】バランス型ゴールドEA・武蔵(ムサシ)

錬☆金太郎

多くの方から評価を頂いている配布数No.1のEAです8/22より最新アップデート版(Ver5.01)の配布を開始しました!

武蔵の紹介ページ

武蔵の対トランプ相場用の設定

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:12時から21時(20時59分までのエントリー)
火:12時から21時(20時59分までのエントリー)
水:12時から21時(20時59分までのエントリー)
木:12時から21時(20時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・1日~5日までの合計利益 162,757円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 64,103円

1日2日に発生した突発トレンド相場は、稼働時間設定でかわしています。最大ドローダウン率もHFM口座で約5万(16%)と、この時間設定運用はボラティリティが高い相場状況だった割には良い運用が出来たと思います。ですが、完全放置運用は強く非推奨です!

武蔵の攻め設定

●検証設定:証拠金50万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から21時(20時59分までのエントリー)
火:9時から21時(20時59分までのエントリー)
水:9時から21時(20時59分までのエントリー)
木:9時から21時(20時59分までのエントリー)
金:9時から16時(20時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・1日~5日までの合計利益 258,253円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 84,154円

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・1日~5日までの合計利益 182,166円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 61,339円

1日と2日午前の突発トレンドは、いずれも高耐久ロジックがしっかり働いて耐え抜き、反転利確しています。またこの2日間の大相場をきっちり拾えたことで、完全放置運用計測は利益も爆益となっています。最大ドローダウンは1日で、HFM口座で約23万(46%)でした。ですが、完全放置運用は強く非推奨です!

武蔵マイクロロット0.1での検証

錬☆金太郎

マイクロロット0.1運用で、利益とドローダウン率を見る検証です!

●検証設定:マイクロロット0.1

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から21時(20時59分までのエントリー)
火:9時から21時(20時59分までのエントリー)
水:9時から21時(20時59分までのエントリー)
木:9時から21時(20時59分までのエントリー)
金:9時から16時(20時59分までのエントリー)

・パラメーター設定

決済後待機:3分で設定

時間外ナンピンOFF

■HFMセント口座(証拠金量でレバレッジ200~2000倍に変化)

・1日~5日までの合計利益 25,536円

最大ドローダウンは約2万3千円でしたので、証拠金3万円に対するドローダウンは約76%でした。マイクロ口座活用法(1/2)で証拠金6万円で運用した場合のドローダウン率は約38%となります。

マイクロ口座運用は、通常目安を「証拠金3万円・マイクロロット0.1」単位でご案内しています。また、マイクロ口座活用法の目安は、1/2(ハーフ)運用は「証拠金6万円・マイクロロット0.1」単位となります。

ゴールドEA・ZIPANGⅡ

錬☆金太郎

ZIPANGⅡはトレンドフォロー型のゴールドEAです!トレンドをしっかり掴むと良い利益が出ます。8/29日よりアップデート版(Ver3.01)の配布を開始しました。

YouTubeで4月から5月9日までのデーターを公開中!

デフォルト運用

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01

●運用設定

・運用時間設定
月:12時から16時(15時59分までのエントリー)
火:12時から16時(15時59分までのエントリー)
水:12時から16時(15時59分までのエントリー)
木:12時から16時(15時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)

・パラメーター設定:デフォルト

■HFM(レバレッジ2000倍口座)

・1日~5日までの合計利益 61,256円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 34,998円

■XM(レバレッジ1000倍口座)

・1日~5日までの合計利益 59,203円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 31,525円

1日2日に発生した突発トレンド相場は、稼働時間設定でかわしています。また4日は下落トレンドをしっかり捉えて良い利益につなげました。最大ドローダウン率はHFM口座で約11万(36%)でした。ですが、完全放置運用は強く非推奨です!

EUR・USD専用EA・コロンブス

錬☆金太郎

為替通貨ペアでリスク少なく月利10~20%を狙っていきたい方は、ぜひコロンブスの9時間運用(10時間から変更)をご検討ください!

24時間運用は危険なので推奨しません。現在は推奨の9時間運用のみの報告しています今週から朝のスプレッド幅の広がりを懸念して稼働開始を全日9時にしています

2025年の中間報告

2024年の運用結果も公開中

【推奨】コロンブス9時間運用

錬☆金太郎

2024年6月から検証EAで完全放置のフォワード計測を初めて、1年以上破綻なく来ましたが、2025年7月28日の米国とEAの関税合意からの相場急変で初破綻しました。しかし、この日はこのトピックで稼動停止推奨日でしたので、運用管理でしっかり避けられたと考えます。

今週から朝のスプレッド幅の広がりを懸念して稼働開始を全日9時にしています

目安月利10~20%・リスク回避型運用を希望の方に是非ご検討頂きたい運用方法です!ミラートレード版もこちらの運用設定となります。

●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.03

●運用設定

・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:9時から18時(17時59分までのエントリー)
水:9時から18時(17時59分までのエントリー)
木:9時から18時(17時59分までのエントリー)
金:9時から16時(15時59分までのエントリー)

■HFMレバレッジ2000倍口座

・1日~5日までの合計利益 24,659円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 5,542円

■XMレバレッジ1000倍口座

・1日~5日までの合計利益 25,259円
・1日2日3日は稼動停止推奨日
・稼働停止日を抜いた2日間の利益 5,971円

今週EURUSDの相場自体は強く上下に乱高下しましたが、コロンブスはオシレーター判断でエントリーを良く見極めたと思います。最大ドローダウン率もHFM口座で約4万円(13%)と、ちょっといつもより持ちましたが、それでもここで止まっているので安定はしていたと思います。

運用のご相談・質問は常時受付け中

錬☆金太郎

EA利用の申し込み、運用の相談と質問は下記の直通LINEからどうぞ!

ご利用にあたってのお願いと注意事項

錬☆金太郎

投資は自己責任です!もし損失が出たとしても当方では保証など一切の責任を負いません。あらかじめご理解・ご了承ください。

■当方は、あくまでシステムを提供する事業者であり「投資助言業」ではありません!

投資に関する一般的な話はできますが、具体的に「〇〇しましょう」といったことは投資助言に該当し、法律で厳しく規制されています。従ってコンプライアンス面から考慮しても、その様な投資助言に当る質問されてもお答えすることができません。サポートは、あくまでシステム面でのサポートとなりますことを予めご理解とご了承ください。

■提示している実績や目標設定をご確約するものではありません!

提示させて頂いているEAの実績や目標設定などは、これまでの検証結果や実成績を踏まえて、利用者様の判断材料の1つとなればと考えてお伝えさせて頂いておりますが、相場の未来は誰にも予測できるものではありませんので、今後も同様の成績を出すことをご確約することは出来ません。EAを使った自動売買は、そもそもFX取引になりますので資産を減らすリスクもあることを重々認識した上で、結果も全て自己責任となることをご理解の上、ご利用下さい。

■EAとミラートレードの使用について

EAとミラートレードは全て無料で提供しています。使用は自己責任においてしてもらうものですので、設定マニュアルを必ず読んでから使用をお願いします。また、EAの作動チェックは細心の注意を払ってやっておりますが、何らかの理由でバグが発生する可能性はゼロではありません。しかしその場合も無償提供物なので責任は負いかねます。あらかじめ了解の上でご利用ください。

2つのブログランキングに参加中!

クリック応援よろしくお願い致します(^^)/
FXシステムトレードランキング   にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次