相殺決済モードについて・全ゴールドEAに実装予定の画期的な破綻回避機能

2つのブログランキングに参加中!

クリック応援よろしくお願い致します(^^)/
FXシステムトレードランキング   にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
錬☆金太郎

このページでは、新たに開発した破綻回避機能「相殺決済モード」について解説します!

トレンド相場に巻き込まれて大きな含み損を持った時に最も重要なのは「いかに損失を出さずにポジション解消をしていくか?」だと思います。

この相殺決済モードは、現在のボラティリティの激しいゴールド相場での生存率を上げる為に「逃げる」にフォーカスをして開発した、画期的な破綻回避機能です。

検証から最大50%の生存率向上のデーターも取れたことから、今後、全ゴールドEAに実装予定です。

トレンド相場に巻き込まれた時の緊急脱出や、稼働時間外に残った未決済ポジションを損切りせずに出来るだけ早く解消されたい時などに、ぜひご活用ください。

あくまでも取引補助機能です!適切な運用管理の上で、それでも危険に巻き込まれた時の生存率を上げる為の機能だとお考えください。

目次

相殺決済モードの基本原理

錬☆金太郎

相殺決済モードは、任意で指定したポジション数に到達すると、その指定ポジション以降から、頭のポジションと最後のポジションをマイナスにならない位置で相殺をしていく機能となります!

■パラメーター表示(刃のデフォルト表示)

錬☆金太郎

今回は7ポジ目から「相殺決済モード」が作動する様に設定をしたとして解説をします。※刃でスタンダードロット0.01の取引の場合

取引途中でもONにすれば、その時点からモード適応となります!

まず通常通りEAがナンピンを続けていき、設定してある7ポジションまで到達します。

この時点でのポジションのロットは、ゴールドEA刃のスタンダードロット0.01運用だと「0.01(1ポジ)、0.01(2ポジ)、0.02(3ポジ)、0.03(4ポジ)、0.05(5ポジ)、0.07(6ポジ)、0.11(7ポジ)」という形で入っています。

ここで相場が少し反転すると、最も大きい7ポジション目(0.11)の損益がプラスに転じます。

その時に相殺決済モードが起動されていると、一番小さいポジション、この場合だと1ポジション目(0.01)との合計でプラスになった段階で「相殺機能」が自動的に作動し、この2つのポジションを相殺決済していく、という仕組みです。

■攻撃型ゴールドEA刃のスタンダード0.01運用の場合

作動 ⇒ 1ポジと7ポジを相殺決済
①0.01 (②0.01 ③0.02 ④0.03 ⑤0.05 ⑥0.07) ⑦0.11 

↓↓↓決済後

②0.01 ③0.02 ④0.03 ⑤0.05 ⑥0.07

錬☆金太郎

この様に1度に2個のポジションを削るので、一気にポジション数が減ることで含み損を減らし、また膨らみづらくします!

指定以下のポジションは通常決済となりますが、相殺決済が入ると総ポジションのエントリー幅とロット間隔も詰まるので、相場反転時の利確スピードも速まります。これも、この機能の大きなメリットです!

しかし全利確せず再度ナンピンをした場合は、6ポジ目から入りなおします。

今回の設定だと、再び0.07(6ポジ)0.11(7ポジ)と入って、再び7ポジ目で相殺決済が走る形となります。

■決済せずナンピンをすると再び指定ポジションからエントリー

以後は決済ポイントに来るたびに1ポジと7ポジを消していく

①0.01 (②0.01 ③0.02 ④0.03 ⑤0.05 ⑥0.07) ⑦0.11 

↓↓↓相殺決済後、再びナンピンした場合

①0.01 (②0.02 ③0.03 ④0.05 ⑤0.07 ⑥0.07) ⑦0.11 

以上が、基本的な動きです。

作動ポジションは任意で指定できます!

出来るだけ早く逃げたい時

処理開始の最低指定数:2

相殺決済が起動するポジションは任意で指定できますので、とにかく出来るだけ早くポジション解消を目指したい時は、起動時に低めのポジション設定をされれば逃げ足が早まります。

なので、トレンド相場に巻き込まれた時の緊急脱出や、稼働時間外に残った未決済ポジションを損切りせずに出来るだけ早く解消されたい時などは、モード起動時に指定ポジションを例えば最も低い「2」に設定してもらうと良いと思います。

こうすることで、ほぼ全てのポジションが相殺決済対象となりますので、逃げ足がとても速くなります。

この相殺決済モードは、この使い方を基本として設計されています!

機能の応用も研究中

錬☆金太郎

この相殺決済モードにはまだまだ使い方の研究余地もありまして、利益率をデフォルト運用よりも落としてもよければ常時稼動に組み込む応用方法も取れます!

つまり、使われるユーザー様の考え方でカスタマイズ運用が可能です。

錬☆金太郎もですね、「本当に使い方次第の機能が出来たな」と思っていまして、今後この機能のカスタマイズも含めて、使い方の更なる研究をしていく予定でいます。

その使い方一例をお見せします。

錬☆金太郎

こちらは、デフォルトと8ポジションで指定して取ったゴールドEA刃のバックテスト結果になりますが、8ポジ指定で常時回している方の含み損がデフォルトより明らかに減っているのがわかります!

普段の取引の中で、利益減になってもセーフティとして使われたい場合は、ご自身がしっかり利益として拾われたいポジション数以上の位置に設定をしてもらえれば、大きなポジションを相殺モードで削りながら、低いポジションはしっかり利確をしていく、リスク回避高めの運用をすることも出来ます。

この運用方法は、頻繁に運用状況を確認出来ない方などには、良い選択になるかなと考えています。

上記画像は、デフォルトと8ポジションで指定して取ったゴールドEA刃のバックテスト結果になりますが、こちらを見ると8ポジ指定で常時回している方の含み損が、明らかに減っているのがわかります。

つまり、運用リスクを大きく下げる事が出来るのです。

錬☆金太郎

ただ、まだ利益面のデーターが揃っていません!現在フォワードで検証中です。

利益面についても現在フォワードで検証中ですが、まだ期間が短いので何とも言えない部分もありますけど、今のところの結果だと大体デフォルトの2~4割減くらいになるかなと見ています。

この件については現在検証を継続していますので、またしっかり報告させて頂きます。

機能を過信するな!重要なのは運用管理

さて、今回ご紹介をしている生存率重視の新機能「相殺決済モード」は、自分で言うのなんですが、かなり画期的な機能だと思います。

錬☆金太郎

ですが、この機能を使えば絶対大丈夫だと言う訳ではありません!

あくまでも適切な運用管理があった上での、プラスの補助機能です。

改めて、強くお伝えしますが、FX自動売買で好成績を出し続けているユーザー様というのは、決して放置運用の様な緩慢な運用はされていません。

日々、相場のチェックやニューストピックの確認、そして必要な運用管理を徹底して実施されていますし、今回ご紹介をした様な便利機能も、あくまでその上で行う追加のリスク管理術と捉えられています。

ここをですね、絶対に間違えて欲しくないんですね。

私たちがやっているのはシステムを使うとは言えFXです。

そしてEAは「完全放置でザクザク稼ぐ夢のツール」ではなく「ロジックの想定範囲内の相場で高い勝率で取引をするツール」です。

つまり、適切な管理があって、初めて効力を発揮するものです。

EA配布者として断言しますが、破綻しないEAなどありません。

しかし、そのEAの特徴をしっかりと理解し、適切に使う事ができれば破綻確率は小さく出来ますし、きっとあなたに素晴らしい利益をもたらすと思います。

錬☆金太郎

良いも悪いもEAはただの道具です。使い方次第で神にも悪魔にもなります!

FX自動売買をやられる方には「EAは道具で使い方次第」ということを強く認識して頂いて、相場と向き合って欲しいなと切に思っております。

そして今は、利益自体は出しやすい相場だけに、良い利益を掴んだ後などは特に積極的にいきたくなる方も多いかと思いますが、トランプ相場は本当に油断できませんし、ナメてかかると本当に痛い目を見ます。

なので、日々しっかり前場の相場状況と最新のニューストピックを確認してください。

そして、決して甘い判断はせず、またシステムに依存することなく「危険が予測される相場は止める勇気」を強く持って臨んで欲しいと思います。

錬☆金太郎はこれからも、使用される方の利益に貢献する、EAのブラッシュアップと運用提案をしてまいりますし、あなたが私を必要とする限り、全力でサポートをさせて頂きます。

錬☆金太郎

ぜひ、一緒に良い結果を作ってまいりましょう!

運用のご相談・質問は常時受付け中

錬☆金太郎

EA利用の申し込み、運用の相談と質問は下記の直通LINEからどうぞ!

ご利用にあたってのお願いと注意事項

錬☆金太郎

投資は自己責任です!もし損失が出たとしても当方では保証など一切の責任を負いません。あらかじめご理解・ご了承ください。

■当方は、あくまでシステムを提供する事業者であり「投資助言業」ではありません!

投資に関する一般的な話はできますが、具体的に「〇〇しましょう」といったことは投資助言に該当し、法律で厳しく規制されています。従ってコンプライアンス面から考慮しても、その様な投資助言に当る質問されてもお答えすることができません。サポートは、あくまでシステム面でのサポートとなりますことを予めご理解とご了承ください。

■提示している実績や目標設定をご確約するものではありません!

提示させて頂いているEAの実績や目標設定などは、これまでの検証結果や実成績を踏まえて、利用者様の判断材料の1つとなればと考えてお伝えさせて頂いておりますが、相場の未来は誰にも予測できるものではありませんので、今後も同様の成績を出すことをご確約することは出来ません。EAを使った自動売買は、そもそもFX取引になりますので資産を減らすリスクもあることを重々認識した上で、結果も全て自己責任となることをご理解の上、ご利用下さい。

■EAとミラートレードの使用について

EAとミラートレードは全て無料で提供しています。使用は自己責任においてしてもらうものですので、設定マニュアルを必ず読んでから使用をお願いします。また、EAの作動チェックは細心の注意を払ってやっておりますが、何らかの理由でバグが発生する可能性はゼロではありません。しかしその場合も無償提供物なので責任は負いかねます。あらかじめ了解の上でご利用ください。

2つのブログランキングに参加中!

クリック応援よろしくお願い致します(^^)/
FXシステムトレードランキング   にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次