
このページでは、錬☆金太郎が無料配布をしているEAの、5月5日~9日の稼働実績をご報告致します。EA利用の申し込み、個別のご質問やご相談はLINEへお願い致します。
2025年5月12日~16日週で注意したいこと





直近4月とGWの相場分析から、ゴールド相場は日本時間午前中のトレンド発生率が異常な程上がっています!
私も6年間相場と向き合っていますが、こんな相場状況を見るのは初めてです💦
この理由ですが、アメリカと日本の時差の関係から、トランプ大統領とその政権幹部のトンでも発言やサプライズ発表が、東京時間が始まる前の深夜から早朝に出る事が多かったからです。
流石に、今後多少は落ち着いてくるとは思います。
しかしながら、この流れ自体はトランプ政権が続く限り(少なくとも2028年まで)は想定をしておいた方が良さそうですし、明らかな相場環境変化が起きていると捉えるべきだと、個人的に考えています。
FX自動売買にとって日本時間の優位性自体は変わりませんが、より精査をしていく必要があると思っています。



その上で、今週12日週の注意点です!
FOMCを終えたことから一旦材料は出尽くした感もありますが、10日から中国と米国の関税交渉が始まることから、このニューストピックに強く注意です。
成果を強調したいトランプ大統領と政権幹部からは多くの発言が出そうですし、これまでの流れから発言は早朝にされる可能性が高いかと思います。
そこで今週は、午前中は様子見をする事を推奨します。
朝のニューストピックチェックと午前中の流れを見て、相場にニューヨーク時間の影響が少ないことを確認してから稼働判断をした方が運用リスクは確実に低くなると思います。
また今週も引き続き、証拠金はロスカットしても許容できる範囲で設定、ロットを通常より低くする、時短運用など、リスク対策も強くご検討ください。
相場はこれまでよりは落ち着きを見せ始めるとは思いますが、直ぐに正常になるとも考えにくいですから、我々も相場の様子をしっかり観察しながらギアを変えていけば良いと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
ユーザー様各位、ご自身のリスク許容度に応じて適切にご判断をお願いします。
5月13日(火)米国CPI消費者物価指数 発表前後の値動きに注意
5月13日 21:30に 米国CPI消費者物価指数 の発表があります。
Sランクの重要ファンダメンタルズです。
この発表内容によっては大きなトレンド相場になる可能性もありますので、もし稼動をされている場合は、その前までにポジション整理をして避けることを推奨します。
稼動されている場合は、18:00までに手仕舞いをされる事を推奨します。
また発表後からニューヨーク時間終わりにかけて一方的に強く動く相場になった場合は、14日朝からの稼働については極めて慎重に判断してください。
5月15日(木)米国小売売上高 発表前後の値動きに注意
5月15日 21:30に 米国小売売上高 の発表があります。
Sランクの重要ファンダメンタルズです。
この発表内容によっては大きなトレンド相場になる可能性もありますので、もし稼動をされている場合は、その前までにポジション整理をして避けることを推奨します。
稼動されている場合は、18:00までに手仕舞いをされる事を推奨します。
また発表後からニューヨーク時間終わりにかけて一方的に強く動く相場になった場合は、14日朝からの稼働については極めて慎重に判断してください。
5月15日 (木) パウエルFRB議長の記者会見 後の値動きに注意
5月15日 21:40に パウエルFRB議長の記者会見 があります。
重要度はSSランクです!
6月FOMCで利下げが検討されるのか、その材料となる発言があるのかで注目をされています。
また発表内容にかかわらず憶測で乱高下相場が発生する可能性もあることから、不確実性の高いこの記者会見前後の取引は、錬☆金太郎的には非推奨です。



錬☆金太郎は常に金曜日の早期手仕舞いを推奨しています!取引を完結させて、憂いの無い心穏やかな週末を過ごしませんか?FXはメンタル維持がとても重要なので習慣化されることをお勧めします。
こちらもぜひご覧ください!


5月12日~16日週:特に注意したい経済指標と要人発言
5月13日 21:30 米国CPI消費者物価指数
5月15日 21:30 米国新規失業保険申請件数
5月15日 21:30 米国小売売上高
5月15日 21:40 パウエルFRB議長の記者会見
5月16日 23:00 ミシガン大学消費者信頼感指数



今週もニューヨーク時間はとにかく要注意です。運用に関するご相談は公式LINEからどうぞ。





ファンダメンタルズの確認に正確を期す為に、こちらの「みんかぶ」の経済指標ページで必ず週全体を確認ください。他の媒体を使われている方はそちらでも大丈夫です。重要なのは正確な情報を収集することです。
お知らせ①:検証EAの運用設定変更を検討中
2025年のトランプ相場を受けて、冒頭でも触れました様に、相場環境に明らかな変化がみられるかと思います。
また、これまでの流れをを見ても、トランプ政権が続く限りは今の傾向を考慮した方が良いかと思います。
そこで現在、各検証EAの設定を見直そうと考えています。
具体的には運用時間の見直しですが、これに合わせて、下記YouTube動画でもご紹介した様な有用な運用設定も盛り込もうかと考えています。


これまで、基準の明確化と公平性を考えて、時間設定以外はデフォルトのデーターを公表してきました。
しかしながら、今のトランプ相場では運用提案がとても大切かとも思います。
そこで、この件に関してはユーザー様からも広くご意見を頂戴したいと思っています。



提案や要望も含めまして、この件に関してご意見がありましたら、ぜひ公式LINEの方にメッセージを頂ければと思います!
無料配布EAの2025年5月5日~9日稼働実績



EAの実績報告では検証設定のみ表示しています。それぞれのEAに対しての証拠金やロット設定の根拠は解説ページをご覧になってください。EAの利用申し込み、運用のご相談や質問は、直通LINEからお願い致します!
パフォーマンスを見せる為に検証EAは原則「完全放置運用」をしていますが、推奨している訳ではありません。実際の運用ではご自身のリスク許容度に合わせて適切に運用管理をお願い致します。





ブログとYouTubeで「5月はGWを含む第2週までは危険!」と強くお伝えをしまして、結果その通りとなりましたが、、、、それにしても想像の斜め上をいくレベルでした💦
GWはヤバいヤバいと言い続けてきましたが、それにしても、正直ゴールド相場がここまで激荒れになるとは思いませんでした。
まともに運用できたのは7日だけでしたね。
完全放置の各検証EAも、残念ながら散々たる結果でした。
しかし、多くのユーザー様がしっかり回避をされていまして、目立った破綻や損切報告は頂いていません!



皆さん、本当に良い判断でした!
この「止めるべき時はしっかり止める」というのがFX自動売買の基本であり極意です。
もしこのGW期間に損失を出してしまわれた方は、ぜひ「止める勇気」を持って頂きたいなと思います。
FX自動売買(EA)は、
✖→完全放置でザクザク稼ぐ夢のツール
〇→ロジックの想定範囲内の相場で高勝率で取引をするツール
です。
つまり、私達システムトレーダーがやるべき事は、使うEAの特徴を踏まえた上で、使うEAが高パフォーマンスが出せる相場を選定することです。
FX自動売買をやられる方には、これを忘れずに、適切な運用管理をしながら相場と向き合って欲しいなと切に思っております。
錬☆金太郎の対トランプ相場運用戦術を解説したYouTube動画


検証EAの運用設定見直しをしたいと考えています。その関係でマイクロ口座活用法の報告を一時休止させて頂きます。またZIPANGは新EA「ZIPANGⅡ」へ移行します。長らくのご愛顧をありがとうございました。
【新EA】(仮称)ゴールドEA・ZIPANGⅡ



現在最終チェック中の新EAは、このGW期間も含む第2週まで破綻せずに乗り切りました!
こちらのYouTube動画で、新EAの4月破綻無しデーターを公開中


●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:12時から16時(15時59分までのエントリー)
火:12時から16時(15時59分までのエントリー)
水:12時から16時(15時59分までのエントリー)
木:12時から16時(15時59分までのエントリー)
金:12時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
トレール機能設定:デフォオルト
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
5月1日~9日までのフォワード検証の合計損益 122,191円
同期間のバックテスト結果



5月1日から9日までのバックテストも取っていますのでご覧ください!
バックテストはモデリング品質99.9%のTDSで計測をしています。
下のグラフを見てわかる通り、バックテストも破綻をしていません。




5月1日~9日までのバックテストの合計損益 113,519円
期間の最大ドローダウン(含み損) 288,884円
バックテストのレポートも、概ねフォワード検証と同じ結果になったと思います。
ただ、やはりFOMC後相場の8日の最大ドローダウンはヤバかったと思います。
証拠金30万円キッカリの理論値で見ると、証拠金維持率からおそらくロスカットしていた数字です。
重ねて言います。
結果を見ての通り、新EAはかなりリスク回避度が高いですが、だからと言って放置運用をしていい訳ではありません。
EAは適切な管理をして初めて効力を得られる道具です。
新EAも他のEAと同じく、絶対にEA頼りの放置運用をしない様にお願いをします。
護攻型ゴールドEA十兵衛(ジュウベイ)



護攻型ゴールドEA十兵衛の解説動画をYouTubeで出していますので、ぜひご覧になってください!最新バージョンは(Ver2.01)
十兵衛の紹介YouTube動画へのリンク


十兵衛でチョイ攻め設定
●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:8時から18時(17時59分までのエントリー)
水:8時から18時(17時59分までのエントリー)
木:8時から18時(17時59分までのエントリー)
金:8時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
トレール機能設定:デフォオルト
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
・参考 7日の利益 170,362円
■XM(レバレッジ1000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
■IS6(レバレッジ1000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
十兵衛12時間運用
●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から20時(19時59分までのエントリー)
火:8時から20時(19時59分までのエントリー)
水:8時から20時(19時59分までのエントリー)
木:8時から20時(19時59分までのエントリー)
金:8時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
トレール機能設定:デフォオルト
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
・参考 7日の利益 231,551円
■XM(レバレッジ1000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
■IS6(レバレッジ1000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
攻撃型ゴールドEA・刃(ヤイバ)



最新バージョンは(Ver4.01)です!
新型EA刃の詳細はこちらから


攻撃型ゴールドEA・刃(ヤイバ)チョイ攻め設定



多くの元本回収者を生んでいる実績ある運用方法です!ぜひご参考ください。
チョイ攻め設定の詳細は、こちらをご参考ください


●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:8時から18時(17時59分までのエントリー)
水:8時から18時(17時59分までのエントリー)
木:8時から18時(17時59分までのエントリー)
金:8時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
トレール機能設定:デフォオルト
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
・参考 7日の利益 191,247円
■XM(レバレッジ1000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
■IS6(レバレッジ1000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
EA刃のチョイ攻め設定+マイクロ口座活用法の解説


バランス型ゴールドEA・武蔵(ムサシ)



多くの方から評価を頂いている配布数No.1のEAです!最新バージョンは(Ver4.01)です。
武蔵の紹介ページ


武蔵13時間運用
●検証設定:証拠金50万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時設定
月:9時から21時(20時59分までのエントリー)
火:8時から21時(20時59分までのエントリー)
水:8時から21時(20時59分までのエントリー)
木:8時から21時(20時59分までのエントリー)
金:8時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
トレール機能設定:デフォオルト
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
■XM(レバレッジ1000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
■IS6(レバレッジ1000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
武蔵10時間運用
●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:8時から18時(17時59分までのエントリー)
水:8時から18時(17時59分までのエントリー)
木:8時から18時(17時59分までのエントリー)
金:8時から16時(15時59分までのエントリー)
・パラメーター設定
トレール機能設定:デフォオルト
時間外ナンピンOFF
■HFM(レバレッジ2000倍口座)
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
超爆益型ゴールドEA・金剛(コンゴウ)



超爆益型なので、全配布EAの中では1番運用リスクが高いですが、使いこなせれば最も利益が望めるEAです!
■デフォルトの超爆益モード
検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.01
検証運用:8時間運用(稼働時間は日本時間の9時~16時59分まで)
■HFMレバレッジ2000倍口座
・稼動停止推奨日は全日
・破綻をした日 5日、6日、8日、9日
EAの詳細はこちらからどうぞ!


超爆益EAの運用は徹底した資金管理が重要です!


EUR・USD専用EA・コロンブス



為替通貨ペアでリスク少なく月利10~20%を狙っていきたい方は、ぜひコロンブスの10時間運用をご検討ください!
2024年後半は、米国の金利政策と中東情勢などの地政学リスクから、比較的安全とされる通貨ペアまでアグレッシブな動きを見せました。
なかなかにEA泣かせな年だったと思います。
そんな中、コロンブスの10時間運用は非常に安定した運用が出来ました。
フォワードはこの設定で計測を開始した2024年6月から、そして2024年通年を通したバックテストでも、コロンブスの10時間運用は破綻をしていません。
2025年も米国の金利政策の影響で為替通貨ペアもなかなかアグレッシブな動きなりそうです。
リスク少な目の運用が可能な通貨ペアEAをお探しの方は、ぜひご検討頂ければと思います!
2024年の結果も公開中:コロンブスの詳細はこちら


【推奨】コロンブス10時間運用



4月4日よりアップデート版(Ver4.01)の配布を始めました!
アップデート内容はこちらからご確認ください


目安月利10~20%・リスク回避型運用を希望の方に是非ご検討頂きたい運用方法です!ミラートレード版もこちらの運用設定となります。
●検証設定:証拠金30万円・スタンダードロット0.03
●運用設定
・運用時間設定
月:9時から18時(17時59分までのエントリー)
火:8時から18時(17時59分までのエントリー)
水:8時から18時(17時59分までのエントリー)
木:8時から18時(17時59分までのエントリー)
金:8時から16時(15時59分までのエントリー)
■HFMレバレッジ2000倍口座
・5月5日~9日の合計損益 6,299円
・5月の累計利益 8,883円
■XMレバレッジ1000倍口座
・5月5日~9日の合計損益 7,487円
・5月の累計利益 10,202円
運用のご相談・質問は常時受付け中



EA利用の申し込み、運用の相談と質問は下記の直通LINEからどうぞ!
ご利用にあたってのお願いと注意事項



投資は自己責任です!もし損失が出たとしても当方では保証など一切の責任を負いません。あらかじめご理解・ご了承ください。
■当方は、あくまでシステムを提供する事業者であり「投資助言業」ではありません!
投資に関する一般的な話はできますが、具体的に「〇〇しましょう」といったことは投資助言に該当し、法律で厳しく規制されています。従ってコンプライアンス面から考慮しても、その様な投資助言に当る質問されてもお答えすることができません。サポートは、あくまでシステム面でのサポートとなりますことを予めご理解とご了承ください。
■提示している実績や目標設定をご確約するものではありません!
提示させて頂いているEAの実績や目標設定などは、これまでの検証結果や実成績を踏まえて、利用者様の判断材料の1つとなればと考えてお伝えさせて頂いておりますが、相場の未来は誰にも予測できるものではありませんので、今後も同様の成績を出すことをご確約することは出来ません。EAを使った自動売買は、そもそもFX取引になりますので資産を減らすリスクもあることを重々認識した上で、結果も全て自己責任となることをご理解の上、ご利用下さい。
■EAとミラートレードの使用について
EAとミラートレードは全て無料で提供しています。使用は自己責任においてしてもらうものですので、設定マニュアルを必ず読んでから使用をお願いします。また、EAの作動チェックは細心の注意を払ってやっておりますが、何らかの理由でバグが発生する可能性はゼロではありません。しかしその場合も無償提供物なので責任は負いかねます。あらかじめ了解の上でご利用ください。