EA総合マニュアル(共通)

錬☆金太郎

この度は、錬☆金太郎が無料配布をしているEAを選んで頂きまして、ありがとうございます。そして、口座開設作業お疲れさまでした。

それでは、いよいよEAの設置作業に入っていきます。

こちらのページはEA設置手順の総合マニュアル集となっています。

初めての方は、EAを正しく設置する為に、こちらのマニュアル項目順に設置作業をする様にお願い致します。

設置手順は配布している全てのEAで共通とりますので、全て、こちらのマニュアルで対応できます。

各項目をクリックすると詳細ページに飛びますので、1つずつ確実にこなしてまいりましょう!

なお、このEA設置作業はそのままリスク管理にも直結しますので、可能な限りご自身でやるようにしてください。

わかり易く解説しているつもりですが、もし何かわからない事や作業で詰まってしまったことがありましたら、遠慮なくLINEからご質問ください。質問の際は具体的に「○○項目の△△がうまくいかない」など、具体的にお困りの点をお伝え頂けると助かります。

目次

設定マニュアル:上から順番に進めて下さい

錬☆金太郎

初めての方は、必ずマニュアルを読んでから作業をするようにお願いします!

【準備編】

①FX自動売買ツール(EA)導入の流れと必要用語集

②VPSの契約

【EA導入編】

EAの導入 その①

※VPSにMT4をダウンロードして口座と連動させる

EAの導入 その②

MT4にEAをセットして作動確認をする

設置代行について

EA設置作業はリスク管理と直結する作業なので、可能な限りご自身でやって頂くことを推奨しています。しかし初めての方など、どうしても上手くいかない場合もあります。その時は、LINEより設置代行依頼をしてください。錬☆金太郎が代行を致します。ただし、その時は具体的に、操作環境、そして何処の何につまづいて作業が完遂出来なかったをお教えください。そこをクリアしないと、あなた自身のリスク管理能力が著しく低下してしまうことになります。しっかりレクチャーしますので、一緒に問題を解決して今後の憂いを断ってまいりましょう。

補助マニュアル一覧 

錬☆金太郎

こちらはEAの導入や作動方法でわからない時にお読みください。

設定補助マニュアル

①VPSの操作:ログインとシャットダウンのやり方

②MT4の操作:自動売買の開始・停止の操作方法

③MT4口座ログイン時にサーバー名がない場合の対処法

④同一VPS内に同じブローカーのMT4を複数ダウンロードする方法

1つのMT4で複数口座の運用はできません。それについての解説と対処方法です。

⑤MT4で手動決済をする方法

⑥EA設定画面の開き方とロット変更のやり方

⑦スマートフォンで取引を見る方法

⑧スマートフォンでVPSに接続する方法

運用知識編

①ナンピンマーチンEAの基本原理

②FX自動売買にインジケーターは不要の理由

③時間外ナンピン機能の使いどころとは?

ご利用にあたってのお願いと注意事項

錬☆金太郎

投資は自己責任です!もし損失が出たとしても当方では保証など一切の責任を負いません。あらかじめご理解・ご了承ください。

■当方は、あくまでシステムを提供する事業者であり「投資助言業」ではありません!

投資に関する一般的な話はできますが、具体的に「〇〇しましょう」といったことは投資助言に該当し、法律で厳しく規制されています。従ってコンプライアンス面から考慮しても、その様な投資助言に当る質問されてもお答えすることができません。サポートは、あくまでシステム面でのサポートとなりますことを予めご理解とご了承ください。

■提示している実績や目標設定をご確約するものではありません!

提示させて頂いているEAの実績や目標設定などは、これまでの検証結果や実成績を踏まえて、利用者様の判断材料の1つとなればと考えてお伝えさせて頂いておりますが、相場の未来は誰にも予測できるものではありませんので、今後も同様の成績を出すことをご確約することは出来ません。EAを使った自動売買は、そもそもFX取引になりますので資産を減らすリスクもあることを重々認識した上で、結果も全て自己責任となることをご理解の上、ご利用下さい。

■EAとミラートレードの使用について

EAとミラートレードは全て無料で提供しています。使用は自己責任においてしてもらうものですので、設定マニュアルを必ず読んでから使用をお願いします。また、EAの作動チェックは細心の注意を払ってやっておりますが、何らかの理由でバグが発生する可能性はゼロではありません。しかしその場合も無償提供物なので責任は負いかねます。あらかじめ了解の上でご利用ください。

目次