FX自動売買ツール(EA)導入の流れ

錬☆金太郎

それでは早速、お手元に届いたEAをMT4に設定をしてFX自動売買取引の準備をしましょう!

さて、今回初めてEAを触る方もいれば、過去にEAを使ったことはあっても設置は業者さんにやってもらった方もいると思います。

システムを組むって、これまでやった事が無い人にとっては難しそうなイメージですよね。

でも錬☆金太郎は、あなたに適切なEA運用をして欲しいので、この際ですからリスク管理の観点からもしっかり自動売買の仕組みとシステム操作を理解して欲しいと思います。

これからあなたがやるのは、純然たる「投資」です。

自動売買システムを使った純然たる「投資」なんです!

ですので緊急時の対処なども含めて、あなた自身で迅速に対処できることが何よりも重要なのです。

錬☆金太郎

自分のお金は自分で守る!

この気持ちをしっかり持って、FX自動売買システム、そしてその頭脳たるEAを理解し、使いこなして頂きたいと思います。

大丈夫です。

ちょっと脅す様な口調で言っていますけど、実際やってみると、マニュアル通りに進めてもらえればそこまで難しい内容ではありません。

それでも途中でつまづいたり不安になったりしたときは、遠慮なく錬☆金太郎にサポートを要請してください!

あなたが私を必要とする限り、あなたがあきらめない限り、徹底的にサポート致します。

なので、システムに関してわからないことがあれば、遠慮なく「錬☆金太郎の公式LINE」にお問い合わせください。

それでは早速、今後の流れを具体的にご紹介致します!

ご質問の際は、マニュアルを参考に具体的に「○○の△△がわからない」と言って頂けると助かります!

目次

FX自動売買システム設定までの具体的な流れ

これから以下の流れでFX自動売買システムを組みと、基本的な使い方を解説していきます。

①VPSを契約

②VPSにログイン

③VPSにMT4をダウンロードする

④ダウウンロードしたMT4にFX口座をセットする

⑤MT4にEAをセットする

⑥自動売買のON,OFFについて

この時点で、既に「VPSって何?」「MT4とは?」となっている方もいるかもしれませんね。

錬☆金太郎

と言うことで、具体的な説明に入る前に、まずはFX自動売買で最低限押さえておいて欲しい用語の解説を先にしておきます。

MT4

正式名称は「MetaTrader 4」。

外国為替証拠金取引や金融市場の分析や、取引エキスパートアドバイザー(EA)を使って取引する為の、MetaQuotes Software社が開発した取引プラットフォームです。

ただEAを使った自動売買はブローカー口座と連動する形でEAを使うので、このMT4をベースに各ブローカーが開発した独自プラットフォームを各社のHPからダウンロードして使います。

なので MetaQuotes Software 純正のMT4は使いませんので、ここは間違えないでくださいね。

錬☆金太郎

錬☆金太郎が提供する無料配布EAはMT4対応になります!

EA(Expert Adviser

EAの正式名称は「Expert Adviser(エキスパート・アドバイザー)」です。

MT4はブローカーの口座と連動させただけでは自動売買はできません。

このEAをセットして、初めて自動売買が可能になります。

EAは簡単に言うと「自動売買の取引ロジックをプログラム化したもの」になります。

もちろん使うEAによって成績を大きく左右しますので、FX自動売買システムを運用する上でEA選びが一番重要なポイントになります。

錬☆金太郎

錬☆金太郎は、このEAを配布する事業者になります!

VPS

VPS「Virtual Private Server」の略称で、直訳すると「仮想専用サーバー」ですね。

簡単に説明しますと、イメージとしてVPSを契約するとWEB上に「何処からでもアクセス可能で24時間365日稼働している自分専用のパソコン」を持てます。

下記は実際に錬☆金太郎が使っているVPSのひとつ(お名前.comのFX自動売買専用デスクトップクラウド)にログインした時の画面です。

見ての通り、ほぼ WindowsPCと同じ画面です。

実はFXの自動売買で使うのは「OSが Windows のVPS」なんです。

理由は簡単で、MT4は Windows 上でしか稼働しないからです。

なので例えばMacユーザーの方は、自分のパソコンではMT4が稼働しないのでこの自動売買システムは使えないのですが、VPS契約をして「仮想専用サーバー」にログインをすれば、問題なくMT4が使えます。

ここで「じゃあ WindowsのPCを使っている人はVPSなんて使わなくてもいいんじゃない?」と思う方もいるかもしれません。

確かにMT4は Windows で動くので、お手持ちのPC上でも使う事は可能です。

錬☆金太郎

しかし、自宅PCでのFX自動売買は通信状態が不安定になるので強く非推奨です!

■非推奨の理由

PCに何らかのトラブルが発生してネットと切断されたら、保有ポジションの決済が出来なくなる!

例えばお使いのPCに何らかのトラブルが発生してネットと切断されたら、保有ポジションの決済が出来なくなるなど、非常に怖いリスクが発生します。

FX取引は原則24時間ノンストップなので、MT4の作動環境も24時間ネットと繋がっている状態が望ましいです。

これを維持するのに自宅のPCはちょっと無理がありますよね。

それに自宅からのネット回線の通信状況というのは、思った以上に負荷がかかっていて良くありません。

■自宅PCの懸念事項

・PCが何らかのトラブルでシャットダウン
・Wi-Fiが作動不良で切断される

錬☆金太郎

以上から錬☆金太郎は、FX自動売買をやるならVPSを使うことを強く推奨します!

と言うことで、次は「VPS」について詳しく解説します。

またお勧めのVPSもご紹介致しますので、まだ用意されていない方は、ぜひご検討ください。

準備編② VPSの契約

ご利用にあたってのお願いと注意事項

錬☆金太郎

投資は自己責任です!もし損失が出たとしても当方では保証など一切の責任を負いません。あらかじめご理解・ご了承ください。

■当方は、あくまでシステムを提供する事業者であり「投資助言業」ではありません!

投資に関する一般的な話はできますが、具体的に「〇〇しましょう」といったことは投資助言に該当し、法律で厳しく規制されています。従ってコンプライアンス面から考慮しても、その様な投資助言に当る質問されてもお答えすることができません。サポートは、あくまでシステム面でのサポートとなりますことを予めご理解とご了承ください。

■提示している実績や目標設定をご確約するものではありません!

提示させて頂いているEAの実績や目標設定などは、これまでの検証結果や実成績を踏まえて、利用者様の判断材料の1つとなればと考えてお伝えさせて頂いておりますが、相場の未来は誰にも予測できるものではありませんので、今後も同様の成績を出すことをご確約することは出来ません。EAを使った自動売買は、そもそもFX取引になりますので資産を減らすリスクもあることを重々認識した上で、結果も全て自己責任となることをご理解の上、ご利用下さい。

■EAとミラートレードの使用について

EAとミラートレードは全て無料で提供しています。使用は自己責任においてしてもらうものですので、設定マニュアルを必ず読んでから使用をお願いします。また、EAの作動チェックは細心の注意を払ってやっておりますが、何らかの理由でバグが発生する可能性はゼロではありません。しかしその場合も無償提供物なので責任は負いかねます。あらかじめ了解の上でご利用ください。

目次